複数辞典一括検索+![]()
![]()
あらわす【現す】🔗⭐🔉
あらわす【現す】
(隠していたものを) 姿・正体−を現す 見せる 現出
▽【露す】 (むきだし) 陰部・馬脚−を露す 曝(さら)け出す 露出 露呈
みせる【見せる】
(1) 品物を見せる 示す 掲げる 見せ・突き−付ける 展示 展覧〈会〉 供覧
#(相手方に) お目に掛ける ご覧に入れる ご高覧・ご笑覧・ご尊覧・ご貴覧−に供する (2) 様子を見せる 表す 〈活気を〉呈する
あらわれる【現れる】🔗⭐🔉
あらわれる【現れる】
(隠れていたものが) 太陽・怪獣−が現れる 〈日が〉出る 出て来る 現じる 出現
▽【露れる】 (むきだし) 機密・悪事−が露れる ばれる 漏れる 露見 〈陰謀が〉発覚〈する〉
もれる【漏れる】
(穴から) 水・電気−が漏れる 漏る 零(こぼ)れる 〈水が〉滴(したた)る 漏出 水漏れ 雨漏り 漏水 漏電
▽【洩れる】 (秘密が) 内情が洩れる 漏洩(ろうえい)
▽【泄れる】 (体内から) 尿が泄れる 寝小便 遺尿
げんざい【現在】🔗⭐🔉
げんざい【現在】
→いま
いま【今】
只今(ただいま) 今時(いまどき) この頃(ごろ) このところ この度(たび) 今日日(きょうび) 今日(こんにち) 目下 刻下 時下 現に 現在 現今 現時 現下 目今 当今 方今 昨今 当節 当世
げんじつ【現実】🔗⭐🔉
げんじつ【現実】
実際 実情 実在 有りのまま 〈夢か〉現(うつ)つ〈か〉
げんしょう【現象】🔗⭐🔉
げんしょう【現象】
→できごと
できごと【出来事】
大事(おおごと) 取り込み ごたごた 事故 事件 事変 異変 変事 珍事 奇禍 大事(だいじ)〈が起こる〉 〈すわ〉一大事 只事(ただごと)〈ではない〉
▽現象 事態 諸行(しょぎょう)〈無常〉
げんせ【現世】🔗⭐🔉
げんせ【現世】
→このよ
このよ【この世】
あの世 今の世 人の世 浮き世 現代 現世 今代 今世 今生(こんじょう) 当代 当世 人世 世間(せけん) 俗界 娑婆(しゃば) 下界 天地
よのなか【世の中】
世〈に出る〉 浮き世 世間(せけん) 世俗 世上 俗世 俗世間 俗間 巷間(こうかん) 市井 江湖〈に訴える〉 娑婆(しゃば) 現世 社会 天下
あの世 今の世 人の世 浮き世 現代 現世 今代 今世 今生(こんじょう) 当代 当世 人世 世間(せけん) 俗界 娑婆(しゃば) 下界 天地
よのなか【世の中】
世〈に出る〉 浮き世 世間(せけん) 世俗 世上 俗世 俗世間 俗間 巷間(こうかん) 市井 江湖〈に訴える〉 娑婆(しゃば) 現世 社会 天下
げんぞう【現像】🔗⭐🔉
げんぞう【現像】
→うつす
うつす【写す】
(そのとおり) 書類・絵−を写す 模する 書を写す 写し取る 擦(なぞ)る 透き写す 複写 転写 現像 模写 臨写 臨模 筆写 書写 写字 清書 浄書
▽写真を写す→とる
げんだい【現代】🔗⭐🔉
げんだい【現代】
当代 当今 当節 今日 プレゼント 今の世 世の中
きょう【今日】
この日 本日 今日(こんにち) 今朝(けさ) 今朝(こんちょう) 今暁 今夜 今晩 今夕 今宵(こよい) 今○日 当○日
よのなか【世の中】
世〈に出る〉 浮き世 世間(せけん) 世俗 世上 俗世 俗世間 俗間 巷間(こうかん) 市井 江湖〈に訴える〉 娑婆(しゃば) 現世 社会 天下
げんに【現に】🔗⭐🔉
げんに【現に】
→いま
いま【今】
只今(ただいま) 今時(いまどき) この頃(ごろ) このところ この度(たび) 今日日(きょうび) 今日(こんにち) 目下 刻下 時下 現に 現在 現今 現時 現下 目今 当今 方今 昨今 当節 当世
げんば【現場】🔗⭐🔉
げんば【現場】
→しごとば
ありか【在処】
ありどころ あり場所 所在 立地〈条件〉 現場
▽居所(いどころ) 居場所 居所(きょしょ)
しごとば【仕事場】
現場 作業場 工房 工事場 持ち場 職場 売り場 部署 事務所
▽詰所 出先
げんぶつ【現物】🔗⭐🔉
げんぶつ【現物】
→ほんもの
しなもの【品物】
品 品々 代物(しろもの) 物品 商品 現品 現物 物件 貨物
▽上物(じょうもの) 良品 佳品 名品 妙品 絶品 逸品 極品 尤物(ゆうぶつ) 極上品 珍品 珍物 奇品 奇物
▽粗品(そしな) 安物(やすもの) 粗品(そひん) 粗物 劣等品 下等品 如何(いか)物 下手(げて)物 食わせ物
ほんもの【本物】
(1)
偽物 生(き)〈の酒〉 〈灘の〉生一本 実物 正物(しょうぶつ) 真物 正品 (2)
見本 現物 現品 実物
偽物 生(き)〈の酒〉 〈灘の〉生一本 実物 正物(しょうぶつ) 真物 正品 (2)
見本 現物 現品 実物
必携類に「現」で始まるの検索結果 1-11。