複数辞典一括検索+![]()
![]()
かく[格]🔗⭐🔉
かく[格]
(一)縦横の線で仕切られた一囲み。升(二)。
「空格[0]・半格あき」
(二)他のものと比較して、高いとされる程度。
「格式・格調・人格」
[表記](一)の代用字は、「角」。
かく【格】[0][2]🔗⭐🔉
かく【格】[0][2]
〔もと、正しい意〕
(一)その社会における資格・地位・等級などの順位。
「彼の方がずっと―〔=ランク〕は上だ」
(二)(その社会でよしとされる)決まった やり方。
「―に合わない/合―」
(三)〔文法で〕その言葉が、文中で他の言葉、特に、述語に対して持つ△統語的(意味的)な関係。
「―助詞・主―・目的―・連体―」
きゃく【格】[1]🔗⭐🔉
きゃく【格】[1]
奈良・平安時代、律令(リツリヨウ)の不備を補うために発布された法令(を集めた書)。
「―式[0]」
新明解に「格」で完全一致するの検索結果 1-3。