複数辞典一括検索+

しんきょうしょうせつ【心境小説】シンキヤウセウセツ[5]🔗🔉

しんきょうしょうせつ【心境小説】シンキヤウセウセツ[5] 自己の心境の描写を通して美的世界を追究しようとした小説。

しんきょう【心境】シンキヤウ[0]🔗🔉

しんきょう【心境】シンキヤウ[0] (その事をするに至った)その時の気持。 「―の変化/静かな―/―を語る/―の程を示す/―小説〔= 小説〕」

しんきょう【信教】シンケウ[1][0]🔗🔉

しんきょう【信教】シンケウ[1][0] (その)宗教を信じること。 「―の自由」

しんきょう【神橋】シンケウ[0]🔗🔉

しんきょう【神橋】シンケウ[0] 神社の 境内や 社殿に かけられた橋。

しんきょう【神鏡】シンキヤウ[0]🔗🔉

しんきょう【神鏡】シンキヤウ[0] (一)八咫鏡(ヤタノカガミ)。 (二)神霊として祭る鏡。

しんきょう【進境】シンキヤウ[0]🔗🔉

しんきょう【進境】シンキヤウ[0] 進歩・上達した様子や程度。 「―(は)著しい/著しい―を見せる」

しんきょう【新教】シンケウ[1]🔗🔉

しんきょう【新教】シンケウ[1] プロテスタント 旧教

しんきょうウイグルじちく‐【新疆ウイグル自治区】[1]‐[6]🔗🔉

しんきょうウイグルじちく‐【新疆ウイグル自治区】[1]‐[6] 中国の北西部に在る自治区。南部はタリム盆地〔=タクラマカン砂漠〕。区都、ウルムチ。東トルキスタン。

新明解しんきょうで始まるの検索結果 1-8