複数辞典一括検索+
ひとえおび【一重帯】ヒトヘオビ[4]🔗⭐🔉
ひとえおび【一重帯】ヒトヘオビ[4]
裏をつけない帯。厚地のかたい織物を用いる。
[表記]「《単帯」とも書く。
ひとえに【一重に】ヒトヘニ[2]🔗⭐🔉
ひとえに【一重に】ヒトヘニ[2]
(副)
(一)純粋にその行為に徹することを表わす。
「失礼の段―〔=ただただ。ひらに〕おわび申し上げます」
(二)他の理由を全く排除することを表わす。
「これは―〔=全く。一に〕君たちの努力によるものだ」
[表記]普通、「《偏に」と書く。
新明解に「一重」で始まるの検索結果 1-3。