複数辞典一括検索+
ひと‐え【一重(▽単・
単衣
)】━ヘ🔗⭐🔉
ひと‐え【一重(▽単・
単衣
)】━ヘ

名
重なっていないで、そのものだけであること。
「━の帯」
「紙━」
「━まぶた」
花びらが重なっていないこと。
「━の椿つばき」
裏をつけないで仕立てた着物。ひとえもの。
⇔袷あわせ

は「単」「単衣」と書く。











ひとえ‐に【▽偏に】ヒトヘ━🔗⭐🔉
ひとえ‐に【▽偏に】ヒトヘ━

副
ただそのことだけをするさま。ひたすら。
「━お願い申し上げます」
ただそれだけが理由であるさま。もっぱら。
「これも━皆様のお陰です」
◆名詞「一重ひとえ」+格助詞「に」から。
「一重に」とも。







明鏡国語辞典に「一重」で始まるの検索結果 1-2。