複数辞典一括検索+

にど【二度】[2]🔗🔉

にど【二度】[2] 以前に△有った(した)事と同じ事がもう一度繰り返されること。 「―有る事は三度有る〔=一般的傾向から言って、二度続けて同じ事が有った後は、よくよく警戒することが必要だ〕/優勝を―決める/―塗り[0]・―咲き[0]〔=返り咲き〕」

にどでま【二度手間】[0]🔗🔉

にどでま【二度手間】[0] 一度で済むことに、二度の手間△をかける(がかかる)こと。

にどと【二度と】[2]🔗🔉

にどと【二度と】[2] (副) 〔あとに打消しの語が続いて〕(決して)二度は。 「―ない機会/―再び〔=『二度と』を強めて言う語〕」

にどのつとめ【二度の勤】[2]‐[3]🔗🔉

にどのつとめ【二度の勤】[2]‐[3] いったん廃業した遊女が再び遊女となって勤めたこと。〔広義では、一度使った物を再び役立てることをも指す〕

にどね【二度寝】[0]🔗🔉

にどね【二度寝】[0] ―する (朝)一度目を覚まして、また眠ること。

新明解二度で始まるの検索結果 1-5