複数辞典一括検索+![]()
![]()
けいさつ【警察】
[0]🔗⭐🔉
けいさつ【警察】
[0]
(一)社会公共の秩序を維持し、国民の生命・財産を保護することを目的とする国家の行政上の機能。また、その機能を持つ行政機関。
「―官・―力[4]」
(二)「警察署」「警察官」の略。
「―に呼ばれる」
[0]
(一)社会公共の秩序を維持し、国民の生命・財産を保護することを目的とする国家の行政上の機能。また、その機能を持つ行政機関。
「―官・―力[4]」
(二)「警察署」「警察官」の略。
「―に呼ばれる」
けいさつかん【警察官】ケイサツクワン[4][3]🔗⭐🔉
けいさつかん【警察官】ケイサツクワン[4][3]
警察行政の実務を担当する公務員。警官。
けいさつけん【警察権】[4]🔗⭐🔉
けいさつけん【警察権】[4]
警察の目的の遂行のために国民に対し法律に基づいて指導・取締りが出来る国家の権限。
けいさつこっか【警察国家】ケイサツコクカ[5]🔗⭐🔉
けいさつこっか【警察国家】ケイサツコクカ[5]
政府が行政の全般に警察権を行使し、個人の生活に極端な干渉を加え、国民の自治を認めない国家。
けいさつしょ【警察署】[5][4][0]🔗⭐🔉
けいさつしょ【警察署】[5][4][0]
一定の地域の中の警察事務を取り扱う役所。
けいさつちょう【警察庁】ケイサツチヤウ[4][3]🔗⭐🔉
けいさつちょう【警察庁】ケイサツチヤウ[4][3]
国家公安委員会に置かれる、警察に関する中央の行政機関。都道府県の警察行政を調整したり 指揮監督したり する。
けいさつてちょう【警察手帳】ケイサツテチヤウ[5]🔗⭐🔉
けいさつてちょう【警察手帳】ケイサツテチヤウ[5]
警察官が常に携帯する手帳。身分証明書を兼ねる。
新明解に「警察」で始まるの検索結果 1-7。