複数辞典一括検索+![]()
![]()
とり【酉】🔗⭐🔉
とり【酉】
(1)十二支の第 10 番目。年・日・時刻・方位などに当てる。
(2)時刻の名。今の午後 6 時頃。または午後 5 時から 7 時までの間。または午後 6 時から 8 時。「―の刻」
(3)方角の名。西方。
とり【取り】🔗⭐🔉
とり【取り】
[1]
(1)取ること。また,取る人。「月給―」「相撲―」
(2)寄席で,最後に出演する人。「―をつとめる」
[2](接頭)
語勢を強めるのに用いる語。「―調べる」
とり【鳥】🔗⭐🔉
とり【鳥】
(1)鳥類の総称。卵生・温血の脊椎動物で,羽毛におおわれ翼をもつ。
(2)鳥の肉。特に,にわとりの肉。かしわ。
とり【鶏】🔗⭐🔉
とり【鶏】
にわとり。
トリ【tri】🔗⭐🔉
トリ【tri】
ギリシャ語で,3 の意。
新辞林に「とり」で完全一致するの検索結果 1-5。