複数辞典一括検索+

かわ【川・河】🔗🔉

かわ【川・河】 降水や湧水が,地表の細長い窪(くぼ)みに沿って流れる水の道。

せんきゅう【川🔗🔉

せんきゅう【川 セリ科の多年草。薬草として栽培。高さ約 50cm。秋,白色の小花が多数咲く。根茎を補血・強壮・鎮静薬とする。

【川】🔗🔉

【川】 〔画 数〕3画 − 常用漢字 〔区 点〕3278〔JIS〕406E〔シフトJIS〕90EC 〔音 訓〕セン・かわ 〔名乗り〕かわ 〔熟語一覧〕 →相川(あいかわ) →愛川(あいかわ) →鮎川義介(あいかわよしすけ) →吾妻川(あがつまがわ) →阿賀野川(あがのがわ) →秋川(あきがわ) →秋川渓谷(あきがわけいこく) →芥川(あくたがわ) →芥川賞(あくたがわしょう) →芥川也寸志(あくたがわやすし) →芥川竜之介(あくたがわりゅうのすけ) →浅川(あさかわ) →浅川範彦(あさかわのりひこ) →浅野川(あさのがわ) →旭川(あさひかわ) →旭川(あさひがわ) →旭川医科大学(あさひかわいかだいがく) →旭川大学(あさひかわだいがく) →安治川(あじかわ) →飛鳥川(あすかがわ) →飛鳥川原宮(あすかのかわらのみや) →梓川(あずさがわ) →熱川温泉(あたがわおんせん) →安曇川(あどがわ) →姉川(あねがわ) →姉川の戦い(あねがわのたたかい) →暴れ川(あばれがわ) →阿武隈川(あぶくまがわ) →安倍川(あべかわ) →安倍川餅(あべかわもち) →天の川・天の河(あまのがわ) →鮎川信夫(あゆかわのぶお) →鮎川義介(あゆかわよしすけ) →荒川(あらかわ) →荒川豊蔵(あらかわとよぞう) →荒川放水路(あらかわほうすいろ) →有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう) →有栖川流(ありすがわりゅう) →有田川(ありだがわ) →石狩川(いしかりがわ) →石川(いしかわ) →石川県立美術館(いしかわけんりつびじゅつかん) →石川光明(いしかわこうめい) →石川五右衛門(いしかわごえもん) →石川三四郎(いしかわさんしろう) →石川島(いしかわじま) →石川淳(いしかわじゅん) →石川丈山(いしかわじょうざん) →石川啄木(いしかわたくぼく) →石川武美(いしかわたけよし) →石川達三(いしかわたつぞう) →石川千代松(いしかわちよまつ) →石川豊信(いしかわとよのぶ) →石川雅望(いしかわまさもち) →石見川(いしみかわ) →五十鈴川(いすずがわ) →市川(いちかわ) →市川猿之助(いちかわえんのすけ) →市川左団次(いちかわさだんじ) →市川正一(いちかわしょういち) →市川団十郎(いちかわだんじゅうろう) →市川団蔵(いちかわだんぞう) →市川房枝(いちかわふさえ) →一級河川(いっきゅうかせん) →糸魚川(いといがわ) →糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん) →猪名川(いながわ) →揖斐川(いびがわ) →今川状(いまがわじょう) →今川焼き(いまがわやき) →今川義元(いまがわよしもと) →今川了俊(いまがわりょうしゅん) →入間川(いるまがわ) →色川武大(いろかわたけひろ) →色川三中(いろかわみなか) →宇治川(うじがわ) →牛川人骨(うしかわじんこつ) →宇治川の戦い(うじがわのたたかい) →歌川国貞(うたがわくにさだ) →歌川国芳(うたがわくによし) →宇田川玄真(うだがわげんしん) →宇田川玄随(うだがわげんずい) →宇田川榛斎(うだがわしんさい) →歌川豊国(うたがわとよくに) →歌川豊春(うたがわとよはる) →歌川豊広(うたがわとよひろ) →歌川派(うたがわは) →歌川広重(うたがわひろしげ) →宇田川榕庵(うだがわようあん) →ウラル川(ウラルがわ) →潁川(えいせん) →エーヤワディー川(エーヤワディーがわ) →江川太郎左衛門(えがわたろうざえもん) →愛知川(えちがわ) →江戸川(えどがわ) →江戸川大学(えどがわだいがく) →江戸川乱歩(えどがわらんぽ) →奥入瀬川(おいらせがわ) →横川景三(おうせんけいさん) →大井川(おおいがわ) →大堰川(おおいがわ) →大川(おおかわ) →大川(おおかわ) →大川周明(おおかわしゅうめい) →大淀川(おおよどがわ) →小川(おがわ) →小川(おがわ) →小川芋銭(おがわうせん) →小川紳介(おがわしんすけ) →小川琢治(おがわたくじ) →小川環樹(おがわたまき) →小川破笠(おがわはりつ) →小川平吉(おがわへいきち) →小川正孝(おがわまさたか) →小川未明(おがわみめい) →小川原湖(おがわらこ) →奥田穎川(おくだえいせん) →桶川(おけがわ) →押川春浪(おしかわしゅんろう) →女川(おながわ) →小名木川(おなぎがわ) →小野川喜三郎(おのがわきさぶろう) →小見川(おみがわ) →雄物川(おものがわ) →小矢部川(おやべがわ) →遠賀川(おんががわ) →遠賀川式土器(おんががわしきどき) →回春川(かいしゅんがわ) →快川紹喜(かいせんじょうき) →外来河川(がいらいかせん) →鏡川(かがみがわ) →香川(かがわ) →香川医科大学(かがわいかだいがく) →香川景樹(かがわかげき) →賀川玄悦(かがわげんえつ) →香川県文化会館(かがわけんぶんかかいかん) →香川大学(かがわだいがく) →賀川豊彦(かがわとよひこ) →柿田川(かきだがわ) →掛川(かけがわ) →加古川(かこがわ) →加古川(かこがわ) →河川(かせん) →河川工学(かせんこうがく) →河川敷(かせんしき) →河川法(かせんほう) →勝川春章(かつかわしゅんしょう) →勝川派(かつかわは) →桂川(かつらがわ) →桂川甫周(かつらがわほしゅう) →桂川甫筑(かつらがわほちく) →門川(かどがわ) →神奈川(かながわ) →神奈川県立近代美術館(かながわけんりつきんだいびじゅつかん) →神奈川県立歴史博物館(かながわけんりつれきしはくぶつかん) →神奈川工科大学(かながわこうかだいがく) →神奈川歯科大学(かながわしかだいがく) →神奈川条約(かながわじょうやく) →神奈川大学(かながわだいがく) →狩野川(かのがわ) →狩野川台風(かのがわたいふう) →釜無川(かまなしがわ) →上川(かみかわ) →神川彦松(かみかわひこまつ) →上川盆地(かみかわぼんち) →上三川(かみのかわ) →鴨川(かもがわ) →鴨川・賀茂川(かもがわ) →柄井川柳(からいせんりゅう) →涸れ川(かれがわ) →川・河(かわ) →川秋沙(かわあいさ) →川明かり(かわあかり) →川遊び(かわあそび) →川合玉堂(かわいぎょくどう) →川合小梅(かわいこうめ) →川鵜(かわう) →川魚(かわうお) →川獺・獺(かわうそ) →川海老・川蝦(かわえび) →川音(かわおと) →川風(かわかぜ) →川上・河上(かわかみ) →川上音二郎(かわかみおとじろう) →川上貞奴(かわかみさだやっこ) →川上産業(かわかみさんぎょう) →川上澄生(かわかみすみお) →川上宗薫(かわかみそうくん) →川上冬崖(かわかみとうがい) →川上眉山(かわかみびざん) →川上不白(かわかみふはく) →川鰈(かわがれい) →川岸・河岸(かわぎし) →川喜多かしこ(かわきたかしこ) →川喜多長政(かわきたながまさ) →川喜田愛郎(かわきたよしお) →川下り(かわくだり) →川口(かわぐち) →川口軌外(かわぐちきがい) →川口松太郎(かわぐちまつたろう) →川螻蛄・(かわげら) →川越(かわごえ) →川越街道(かわごえかいどう) →川越城(かわごえじょう) →川苔草(かわごけそう) →川越し(かわごし) →川魚(かわざかな) →川崎(かわさき) →川崎医科大学(かわさきいかだいがく) →川崎医療福祉大学(かわさきいりょうふくしだいがく) →川崎汽船(かわさききせん) →川崎財閥(かわさきざいばつ) →川崎市市民ミュージアム(かわさきししみんミュージアム) →川崎正蔵(かわさきしょうぞう) →川崎大師(かわさきだいし) →川崎病(かわさきびょう) →川浚え(かわざらえ) →川治温泉(かわじおんせん) →川敷(かわしき) →川治ダム(かわじダム) →川路聖謨(かわじとしあきら) →川路利良(かわじとしよし) →川島(かわじま) →川島正次郎(かわしましょうじろう) →川島甚兵衛(かわしまじんべえ) →川島武宜(かわしまたけよし) →川島皇子(かわしまのおうじ) →川島雄三(かわしまゆうぞう) →川島芳子(かわしまよしこ) →川下(かわしも) →川下産業(かわしもさんぎょう) →川尻(かわじり) →川路柳虹(かわじりゅうこう) →川州・川洲(かわす) →川筋(かわすじ) →川砂(かわすな) →川蝉・翡翠・魚狗(かわせみ) →川沿い(かわぞい) →川底・河底(かわぞこ) →川田順(かわだじゅん) →川堤(かわづつみ) →川面(かわづら) →川釣り(かわづり) →川手文治郎(かわてぶんじろう) →川床・河床(かわどこ) →川止め(かわどめ) →川中島(かわなかじま) →川中島の合戦(かわなかじまのかっせん) →川流れ(かわながれ) →川辺(かわなべ) →川西(かわにし) →川蜷・河貝子(かわにな) →川根(かわね) →川鼠(かわねずみ) →川之江(かわのえ) →川海苔(かわのり) →川端(かわばた) →川端玉章(かわばたぎょくしょう) →川端道喜(かわばたどうき) →川端茅舎(かわばたぼうしゃ) →川端康成(かわばたやすなり) →川端竜子(かわばたりゅうし) →川幅・河幅(かわはば) →川原慶賀(かわはらけいが) →川開き(かわびらき) →川縁(かわぶち) →川舟・川船(かわぶね) →川辺(かわべ) →川蛇(かわへび) →川縁(かわべり) →川俣(かわまた) →川俣温泉(かわまたおんせん) →川俣ダム(かわまたダム) →川南(かわみなみ) →川向かい(かわむかい) →川向こう(かわむこう) →川虫(かわむし) →川村学園女子大学(かわむらがくえんじょしだいがく) →川村驥山(かわむらきざん) →川村記念美術館(かわむらきねんびじゅつかん) →川村純義(かわむらすみよし) →川村多実二(かわむらたみじ) →川面(かわも) →川藻(かわも) →川水雲(かわもずく) →川本(かわもと) →川本幸民(かわもとこうみん) →川八つ目(かわやつめ) →川柳(かわやなぎ) →川湯温泉(かわゆおんせん) →河原・川原(かわら) →川原柴胡(かわらさいこ) →川原母子(かわらははこ) →川原湯温泉(かわらゆおんせん) →間欠河川(かんけつかせん) →神崎川(かんざきがわ) →神田川(かんだがわ) →感潮河川(かんちょうかせん) →神流川(かんながわ) →木川田一隆(きかわだかずたか) →菊川(きくがわ) →貴志川(きしがわ) →黄瀬川・木瀬川(きせがわ) →木曾川(きそがわ) →北上川(きたかみがわ) →喜多川歌麿(きたがわうたまろ) →北川民次(きたがわたみじ) →北川冬彦(きたがわふゆひこ) →木津川(きづがわ) →吉川惟足(きっかわこれたり) →吉川広家(きっかわひろいえ) →吉川元春(きっかわもとはる) →吉川霊華(きっかわれいか) →鬼怒川(きぬがわ) →鬼怒川温泉(きぬがわおんせん) →紀ノ川(きのかわ) →清川八郎(きよかわはちろう) →銀川(ぎんせん) →草場佩川(くさばはいせん) →久慈川(くじがわ) →具志川(ぐしかわ) →九頭竜川(くずりゅうがわ) →窪川(くぼかわ) →窪川鶴次郎(くぼかわつるじろう) →球磨川(くまがわ) →熊野川(くまのがわ) →厨川柵(くりやがわのさく) →厨川白村(くりやがわはくそん) →黒川温泉(くろかわおんせん) →黒川利雄(くろかわとしお) →黒川能(くろかわのう) →黒部川(くろべがわ) →クワイ川(クワイがわ) →恋川春町(こいかわはるまち) →小石川(こいしかわ) →小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん) →小石川養生所(こいしかわようじょうしょ) →江川(ごうがわ) →江の川(ごうのかわ) →河骨・川骨(こうほね) →小貝川(こかいがわ) →五ヶ瀬川(ごかせがわ) →国際河川(こくさいかせん) →五所川原(ごしょがわら) →湖川(こせん) →湖川港湾(こせんこうわん) →小早川隆景(こばやかわたかかげ) →小早川秀秋(こばやかわひであき) →五味川純平(ごみかわじゅんぺい) →是川遺跡(これかわいせき) →犀川(さいがわ) →相模川(さがみがわ) →佐川(さかわ) →酒匂川(さかわがわ) →桜川慈悲成(さくらがわじひなり) →桜間弓川(さくらまきゅうせん) →笹川繁蔵(ささがわのしげぞう) →笹川臨風(ささかわりんぷう) →寒川(さむかわ) →三途の川(さんずのかわ) →山川(さんせん) →三波川変成帯(さんばがわへんせいたい) →四川(しせん) →四川暴動(しせんぼうどう) →四川料理(しせんりょうり) →志津川(しづがわ) →実川延若(じつかわえんじゃく) →品川(しながわ) →品川台場(しながわだいば) →品川巻き(しながわまき) →品川弥二郎(しながわやじろう) →信濃川(しなのがわ) →渋川(しぶかわ) →渋川景佑(しぶかわかげすけ) →渋川玄耳(しぶかわげんじ) →渋川春海(しぶかわはるみ) →渋川伴五郎(しぶかわばんごろう) →四万十川(しまんとがわ) →庄川(しょうがわ) →常願寺川(じょうがんじがわ) →庄内川(しょうないがわ) →白川・白河(しらかわ) →白川郷(しらかわごう) →白川義則(しらかわよしのり) →新川(しんかわ) →神通川(じんずうがわ) →仁川(じんせん) →仁川沖の海戦(じんせんおきのかいせん) →末川博(すえかわひろし) →須賀川(すかがわ) →鈴鹿川(すずかがわ) →砂川(すながわ) →砂川事件(すながわじけん) →すみだ川(すみだがわ) →隅田川(すみだがわ) →瀬川菊之丞(せがわきくのじょう) →瀬川清子(せがわきよこ) →瀬川如皐(せがわじょこう) →川(せんきゅう) →川内(せんだい) →川内川(せんだいがわ) →川柳(せんりゅう) →蘇我石川麻呂(そがのいしかわのまろ) →空知川(そらちがわ) →大谷川(だいやがわ) →高瀬川(たかせがわ) →高梁川(たかはしがわ) →田川(たがわ) →滝川(たきかわ) →滝川(たきがわ) →滝川一益(たきがわかずます) →滝川事件(たきがわじけん) →滝川幸辰(たきがわゆきとき) →只見川(ただみがわ) →立川(たちかわ) →立川文庫(たちかわぶんこ) →建川美次(たてかわよしつぐ) →谷川(たにがわ) →谷川雁(たにがわがん) →谷川士清(たにかわことすが) →谷川岳(たにがわだけ) →谷川徹三(たにかわてつぞう) →玉川(たまがわ) →多摩川・玉川(たまがわ) →玉川勝太郎(たまがわかつたろう) →玉川上水(たまがわじょうすい) →玉川大学(たまがわだいがく) →玉川ダム(たまがわダム) →タリム川(タリムがわ) →筑後川(ちくごがわ) →千曲川(ちくまがわ) →千曲川のスケッチ(ちくまがわのスケッチ) →綱島梁川(つなしまりょうせん) →天塩川(てしおがわ) →手取川(てどりがわ) →天井川(てんじょうがわ) →天竜川(てんりゅうがわ) →道頓堀川(どうとんぼりがわ) →十勝川(とかちがわ) →戸川秋骨(とがわしゅうこつ) →徳川(とくがわ) →徳川昭武(とくがわあきたけ) →徳川家定(とくがわいえさだ) →徳川家達(とくがわいえさと) →徳川家重(とくがわいえしげ) →徳川家継(とくがわいえつぐ) →徳川家綱(とくがわいえつな) →徳川家斉(とくがわいえなり) →徳川家宣(とくがわいえのぶ) →徳川家治(とくがわいえはる) →徳川家光(とくがわいえみつ) →徳川家茂(とくがわいえもち) →徳川家康(とくがわいえやす) →徳川家慶(とくがわいえよし) →徳川時代(とくがわじだい) →徳川忠長(とくがわただなが) →徳川綱重(とくがわつなしげ) →徳川綱吉(とくがわつなよし) →徳川斉昭(とくがわなりあき) →徳川信康(とくがわのぶやす) →徳川幕府(とくがわばくふ) →徳川美術館(とくがわびじゅつかん) →徳川秀忠(とくがわひでただ) →徳川光圀(とくがわみつくに) →徳川夢声(とくがわむせい) →徳川宗春(とくがわむねはる) →徳川義直(とくがわよしなお) →徳川慶喜(とくがわよしのぶ) →徳川吉宗(とくがわよしむね) →徳川頼宣(とくがわよりのぶ) →徳川頼房(とくがわよりふさ) →十津川(とつがわ) →十津川郷士(とつがわごうし) →利根川(とねがわ) →豊川(とよかわ) →豊川良平(とよかわりょうへい) →鳥居素川(とりいそせん) →内陸河川(ないりくかせん) →中川(なかがわ) →那珂川(なかがわ) →那賀川(なかがわ) →中川乙由(なかがわおつゆう) →中川一政(なかがわかずまさ) →中川淳庵(なかがわじゅんあん) →中川信夫(なかがわのぶお) →中沢臨川(なかざわりんせん) →中津川(なかつがわ) →中上川彦次郎(なかみがわひこじろう) →長良川(ながらがわ) →奈川渡ダム(ながわどダム) →名栗川(なぐりがわ) →名取川(なとりがわ) →濤川惣助(なみかわそうすけ) →滑川(なめりかわ) →二級河川(にきゅうかせん) →西川(にしかわ) →西川一草亭(にしかわいっそうてい) →西川光二郎(にしかわこうじろう) →西川正治(にしかわしょうじ) →西川如見(にしかわじょけん) →西川祐信(にしかわすけのぶ) →西川扇蔵(にしかわせんぞう) →西川流(にしかわりゅう) →錦川(にしきがわ) →日本川獺(にほんかわうそ) →寝屋川(ねやがわ) →野川(のがわ) →野川(のがわ) →能登川(のとがわ) →橋川文三(はしかわぶんぞう) →長谷川一夫(はせがわかずお) →長谷川潔(はせがわきよし) →長谷川三郎(はせがわさぶろう) →長谷川時雨(はせがわしぐれ) →長谷川四郎(はせがわしろう) →長谷川伸(はせがわしん) →長谷川保(はせがわたもつ) →長谷川テル(はせがわてる) →長谷川天渓(はせがわてんけい) →長谷川等伯(はせがわとうはく) →長谷川利行(はせがわとしゆき) →長谷川如是閑(はせがわにょぜかん) →長谷川平蔵(はせがわへいぞう) →長谷川町子(はせがわまちこ) →ハドソン川(ハドソンがわ) →馬入川(ばにゅうがわ) →早川孝太郎(はやかわこうたろう) →早川純三郎(はやかわじゅんざぶろう) →早川雪洲(はやかわせっしゅう) →早川徳次(はやかわとくじ) →春の小川(はるのおがわ) →斐伊川(ひいかわ) →斐川(ひかわ) →氷川神社(ひかわじんじゃ) →菱川師宣(ひしかわもろのぶ) →日高川(ひだかがわ) →飛騨川(ひだがわ) →飛騨木曾川国定公園(ひだきそがわこくていこうえん) →必従河川(ひつじゅうかせん) →檜隈川(ひのくまがわ) →姫川(ひめかわ) →広川(ひろかわ) →広川(ひろがわ) →広瀬川(ひろせがわ) →笛吹川(ふえふきがわ) →深川(ふかがわ) →深川飯(ふかがわめし) →富士川(ふじかわ) →富士川の戦い(ふじかわのたたかい) →富士川游(ふじかわゆう) →藤川勇造(ふじかわゆうぞう) →藤原百川(ふじわらのももかわ) →普通河川(ふつうかせん) →古川(ふるかわ) →古川古松軒(ふるかわこしょうけん) →古川勝(ふるかわまさる) →古川緑波(ふるかわろっぱ) →平衡河川(へいこうかせん) →母川(ぼせん) →母川回帰(ぼせんかいき) →母川国主義(ぼせんこくしゅぎ) →細川勝元(ほそかわかつもと) →細川ガラシャ(ほそかわガラシャ) →細川重賢(ほそかわしげかた) →細川澄元(ほそかわすみもと) →細川高国(ほそかわたかくに) →細川忠興(ほそかわただおき) →細川晴元(ほそかわはるもと) →細川政元(ほそかわまさもと) →細川幽斎(ほそかわゆうさい) →細川頼之(ほそかわよりゆき) →保津川(ほづがわ) →堀川(ほりかわ) →ホン川(ホンがわ) →前川国男(まえかわくにお) →前川レポート(まえかわレポート) →松川温泉(まつかわおんせん) →松川事件(まつかわじけん) →馬淵川(まべちがわ) →真室川(まむろがわ) →皆川淇園(みながわきえん) →港川人(みなとがわじん) →湊川の戦い(みなとがわのたたかい) →御裳濯川(みもすそがわ) →宮川(みやがわ) →宮川長春(みやがわちょうしゅん) →武庫川(むこがわ) →武庫川女子大学(むこがわじょしだいがく) →村川堅固(むらかわけんご) →最上川(もがみがわ) →森川許六(もりかわきょりく) →森川杜園(もりかわとえん) →安川加寿子(やすかわかずこ) →矢出川遺跡(やでがわいせき) →柳川(やながわ) →柳川(やながわ) →梁川(やながわ) →柳川検校(やながわけんぎょう) →梁川江蘭(やながわこうらん) →柳川春葉(やながわしゅんよう) →梁川星巌(やながわせいがん) →柳川流(やながわりゅう) →矢作川(やはぎがわ) →矢部川(やべがわ) →山川(やまかわ) →山川(やまがわ) →山川(やまがわ) →山川菊栄(やまかわきくえ) →山川健次郎(やまかわけんじろう) →山川均(やまかわひとし) →山国川(やまくにがわ) →大和川(やまとがわ) →湯川秀樹(ゆかわひでき) →湯西川温泉(ゆにしがわおんせん) →湯川温泉(ゆのかわおんせん) →由良川(ゆらがわ) →養老川(ようろうがわ) →横川(よかわ) →吉川(よしかわ) →吉川英治(よしかわえいじ) →吉川幸次郎(よしかわこうじろう) →吉川惟足(よしかわこれたり) →吉川神道(よしかわしんとう) →吉野川(よしのがわ) →淀川(よどがわ) →米川正夫(よねかわまさお) →米代川(よねしろがわ) →六郷川(ろくごうがわ) →渡良瀬川(わたらせがわ)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-3