複数辞典一括検索+

くとう【句読】🔗🔉

くとう【句読】 (1)文の切れ目と,文中の切れ目。 (2)⇒句読点

くとう【狗盗】🔗🔉

くとう【狗盗】 こそどろ。「鶏鳴―」

くとう【苦闘】🔗🔉

くとう【苦闘】 苦しいたたかい。「悪戦―」

くとうじょ【旧唐書】🔗🔉

くとうじょ【旧唐書】 中国の正史の一。唐の歴史を記した書。紀伝体。200 巻。五代後晋の劉(りゆうく)らの撰。945 年に成立。宋代の「新唐書」と区別するための称。

くとうてん【句読点】🔗🔉

くとうてん【句読点】 文につける句点と読点。文の最後に句点を,また,文中に読みやすく正確な理解を助けるために読点をつける。横書きやローマ字文では「.」「,」などが使われる。

くとうほう【句読法】🔗🔉

くとうほう【句読法】 句読点の使い方。また,そのきまり。

新辞林くとうで始まるの検索結果 1-6