複数辞典一括検索+![]()
![]()
しふ【師父】🔗⭐🔉
しふ【師父】
(1)先生と父親。
(2)父親のように敬愛している先生。「―と仰ぐ」
しふ【師傅】🔗⭐🔉
しふ【師傅】
貴人の子の養育役。
しふ【紙布】🔗⭐🔉
しふ【紙布】
紙縒(こより)糸で織った織物。たて糸を綿糸・絹糸とするものもある。
しふ【詩賦】🔗⭐🔉
しふ【詩賦】
詩と賦。中国の韻文。
シフ【CIF】🔗⭐🔉
シフ【CIF】
⇒シー-アイ-エフ(CIF)
シフィリス【syphilis】🔗⭐🔉
シフィリス【syphilis】
梅毒。ジフィリス。
しふう【士風】🔗⭐🔉
しふう【士風】
武士の気風・風紀。
しふう【詩風】🔗⭐🔉
しふう【詩風】
詩の風格。詩の作風。
シフォン【(フ) chiffon】🔗⭐🔉
シフォン【(フ) chiffon】
薄地で軽い平織りの絹織物。
シフォンケーキ【chiffon cake】🔗⭐🔉
シフォンケーキ【chiffon cake】
卵白を硬く泡立てて加えることにより,ふわっと膨らませたスポンジ-ケーキ。
しふく【仕服・仕覆】🔗⭐🔉
しふく【仕服・仕覆】
茶道で,茶碗・茶入れなどを入れる袋。
しふく【至福】🔗⭐🔉
しふく【至福】
この上ない幸福。
しふく【私服】🔗⭐🔉
しふく【私服】
(1)制服に対して,個人の服。
(2)俗に,刑事。私服刑事。「―が張り込む」
しふく【私腹】🔗⭐🔉
しふく【私腹】
自分の財産。自己の利益。「―を肥やす」
しふく【紙幅】🔗⭐🔉
しふく【紙幅】
(1)定められた原稿の枚数。「―が尽きる」
(2)書画の表装。
しふくせんねんせつ【至福千年説】🔗⭐🔉
しふくせんねんせつ【至福千年説】
⇒千年王国説
しふぞう【四不像】🔗⭐🔉
しふぞう【四不像】
シカ科の哺乳類。肩高 1.2m ほど。野生のものはなく,北京の狩猟園に飼われていたものから繁殖して飼育されているもののみである。〔蹄は牛に,頭は馬に,角は鹿に,身は驢馬に似ているが,そのいずれでもないことから「四不像」の名がある〕
シフト【shift】🔗⭐🔉
シフト【shift】
(1)野球で,相手の攻撃に対して野手が通常の守備位置とは異なる守備態勢をとること。「バント-―」
(2)(臨時の)勤務体制などの変更。「―勤務」
(3)入れ替え。「―-レバー」
シフトジスコード【シフト JIS コード】🔗⭐🔉
シフトジスコード【シフト JIS コード】
コンピューターで使われる日本語の文字コードの一。JIS 漢字コードを一定の規則により並べ換えたコード体系。
シフトダウン【shift down】🔗⭐🔉
シフトダウン【shift down】
上り坂などで,自動車の変速機を減速比の大きい方へ移すこと。
シフトドレス【shift dress】🔗⭐🔉
シフトドレス【shift dress】
ウエストに切り替えを入れずに,肩からまっすぐに裁ったドレス。
シフトレバー【shift lever】🔗⭐🔉
シフトレバー【shift lever】
(多くの自動車で)変速装置の歯車の組み合わせを変えるための取っ手。
しふん【脂粉】🔗⭐🔉
しふん【脂粉】
(1)紅とおしろい。
(2)なまめかしい女の化粧。「―の香」
しふん【紙粉】🔗⭐🔉
しふん【紙粉】
紙の繊維がとれて粉状になったもの。
新辞林に「しふ」で始まるの検索結果 1-26。