複数辞典一括検索+![]()
![]()
センナ【(ラ) Senna】🔗⭐🔉
センナ【(ラ) Senna】
マメ科の低木。熱帯産。花は黄色の五弁花。葉をセンナ葉と呼び,下剤に利用。(「旃那」とも書く)
せんな・い【詮無い】🔗⭐🔉
せんな・い【詮無い】
(形)
しかたがない。かいがない。無益だ。
せんなり【千成り・千生り】🔗⭐🔉
せんなり【千成り・千生り】
たくさん実がなること。群がって実がなること。
せんなりがき【千成り柿】🔗⭐🔉
せんなりがき【千成り柿】
シナノガキの異名。
せんなりびょうたん【千成り瓢箪】🔗⭐🔉
せんなりびょうたん【千成り瓢箪】
(1)ヒョウタンの一。小さい実がたくさんなるもの。千成り。
(2)(1)を図案化した紋様。豊臣秀吉の馬印(うまじるし)として有名。
せんなりほおずき【千成酸漿】🔗⭐🔉
せんなりほおずき【千成酸漿】
ナス科の一年草。熱帯アメリカ原産。高さ約 30cm。果実は小球形で多数つく。
せんなん【船難】🔗⭐🔉
せんなん【船難】
船舶の災難。海難。
せんなん【泉南】🔗⭐🔉
せんなん【泉南】
大阪府南西部,大阪湾に臨む市。近世からの木綿の産地で,繊維業が盛ん。米作・タマネギ栽培でも知られる。
新辞林に「センナ」で始まるの検索結果 1-8。