複数辞典一括検索+

うそ【嘘】🔗🔉

うそ【嘘】 (1)本当でないこと。偽り。「―をつく」 (2)誤り。間違い。「―字」

うそじ【嘘字】🔗🔉

うそじ【嘘字】 間違った字。字画を誤った字や誤用した字。

うそつき【嘘吐き】🔗🔉

うそつき【嘘吐き】 嘘を言うこと。また,その人。

うそっぱち【嘘っぱち】🔗🔉

うそっぱち【嘘っぱち】 「嘘」を強めた言い方。全くの嘘。

うそはっけんき【嘘発見器】🔗🔉

うそはっけんき【嘘発見器】 人間の情緒の動きに伴って生じる生理的諸変化を測定して,嘘を発見する装置の通称。被験者にいろいろな質問をして,皮膚の電気抵抗・呼吸数・心拍数・血圧・血流量などの微弱な変化を同時に記録する。ポリグラフ。

うそはっぴゃく【嘘八百】🔗🔉

うそはっぴゃく【嘘八百】 何もかも嘘ばかりであること。「―を並べたてる」

【嘘】🔗🔉

【嘘】 〔画 数〕14画 〔区 点〕1719〔JIS〕3133〔シフトJIS〕8952 〔音 訓〕キョ・うそ 〔熟語一覧〕 →嘘(うそ) →嘘字(うそじ) →嘘吐き(うそつき) →嘘っぱち(うそっぱち) →嘘発見器(うそはっけんき) →嘘八百(うそはっぴゃく)

新辞林で始まるの検索結果 1-7