複数辞典一括検索+![]()
![]()
るい【塁】🔗⭐🔉
るい【塁】
(1)土や石などを積んで作ったとりで。
(2)野球で,走者が通過しなければならない地点。一・二・三塁と本塁の四つがある。ベース。
るいじょう【塁上】🔗⭐🔉
るいじょう【塁上】
(1)野球で,ベースの上。
(2)堡塁(ほうるい)の上。とりでの上。
るいしん【塁審】🔗⭐🔉
るいしん【塁審】
野球で,一・二・三塁の近くにいる審判員。ベース-アンパイア。
るいだすう【塁打数】🔗⭐🔉
るいだすう【塁打数】
野球で,単打を 1,二塁打を 2,三塁打を 3,本塁打を 4 として集計した数。
るいへき【塁壁】🔗⭐🔉
るいへき【塁壁】
とりでの壁。城壁。また,とりで。「―を築く」
【塁】🔗⭐🔉
【塁】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕4661〔JIS〕4E5D〔シフトJIS〕97DB
〔異体字〕壘
〔音 訓〕ルイ・とりで
〔名乗り〕かさ・たか
〔熟語一覧〕
→一塁(いちるい)
→一塁手(いちるいしゅ)
→烏塁城(うるいじょう)
→堅塁(けんるい)
→孤塁(こるい)
→三塁(さんるい)
→残塁(ざんるい)
→三塁手(さんるいしゅ)
→三塁打(さんるいだ)
→出塁(しゅつるい)
→城塁(じょうるい)
→進塁(しんるい)
→走塁(そうるい)
→地塁(ちるい)
→盗塁(とうるい)
→土塁(どるい)
→二塁(にるい)
→二塁手(にるいしゅ)
→二塁打(にるいだ)
→堡塁(ほうるい)
→防塁(ぼうるい)
→本塁(ほんるい)
→本塁打(ほんるいだ)
→満塁(まんるい)
→離塁(りるい)
→塁(るい)
→塁上(るいじょう)
→塁審(るいしん)
→塁打数(るいだすう)
→塁壁(るいへき)
新辞林に「塁」で始まるの検索結果 1-6。