複数辞典一括検索+

じょうさいぼう【嬢細胞・娘細胞】🔗🔉

じょうさいぼう【嬢細胞・娘細胞】 1 回の細胞分裂の結果生じた 2 個の細胞。分裂前の母細胞に対していう。

じょうし【娘子】🔗🔉

じょうし【娘子】 (1)女の子。少女。処女。 (2)婦人。女性。「―軍」

じょうしかん【娘子関】🔗🔉

じょうしかん【娘子関】 中国山西省と河北省の境,石家荘の西方にある関門。太行山脈を越える要地。

むすめ【娘】🔗🔉

むすめ【娘】 (1)親にとって,自分の女の子供。息女。⇔息子 (2)若い未婚の女性。「若い―さんたち」

むすめかくしゅ【娘核種】🔗🔉

むすめかくしゅ【娘核種】 放射性の核種が崩壊して生ずる,もととは異なる元素の核種。安定な核種になるまで,娘核種がさらに崩壊を繰り返すこともある。

むすめぎだゆう【娘義太夫】🔗🔉

むすめぎだゆう【娘義太夫】 女性の義太夫語り。天保年間頃から江戸で流行し,明治後半期が全盛期であった。女浄瑠璃。女義太夫。

むすめぐみ【娘組】🔗🔉

むすめぐみ【娘組】 未婚の女子による年齢集団。集まって夜なべ仕事をしたり,寝泊まりする。→若者組

むすめざかり【娘盛り】🔗🔉

むすめざかり【娘盛り】 娘として最も美しい年頃。

むすめむこ【娘婿】🔗🔉

むすめむこ【娘婿】 娘の夫。女婿(じよせい)。

新辞林で始まるの検索結果 1-10