複数辞典一括検索+

🔗🔉

【娘】 10画 女部 [常用漢字] 区点=4428 16進=4C3C シフトJIS=96BA 《常用音訓》むすめ 《音読み》 ジョウ(ヂャウ)/ニョウ(ニャウ)〈ning〉 《訓読み》 むすめ 《意味》 {名}むすめ。からだのしなやかな少女。〈同義語〉→嬢{名}〔俗〕母。〈同義語〉→嬢。〈対語〉→爺ヤ→耶ヤ。「爺娘イエニャン(父と母)」 〔俗〕「娘娘ニャンニャン」とは、近世の宮中では、皇太后・皇后のこと。また、子どもを授ける女神のこと。 〔俗〕「大娘タアニャン」とは、年輩の女性に対する敬称。 《解字》 形声。「女+音符良」。良リョウの音を借りニョウの音をあらわしたのは方言による転音。ニョウは柔らかい意を含み、女と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

娘子 ジョウシ🔗🔉

【娘子】 ジョウシ 少女。〔俗〕母。〔俗〕妻。

娘娘 ジョウジョウ🔗🔉

【娘娘】 ジョウジョウ 母。ニャンニャン〔俗〕→〈意味〉「娘娘廟ニャンニャンミャオ」奥さん。

漢字源で始まるの検索結果 1-3