複数辞典一括検索+

つかま・える【捕まえる】🔗🔉

つかま・える【捕まえる】 (動下一) 逃げようとするものをとりおさえる。「トンボを―・える」

つかま・る【捕まる】🔗🔉

つかま・る【捕まる】 (動五) とらえられる。「違反で―・る」

とら・える【捕らえる】🔗🔉

とら・える【捕らえる】 (動下一) 人や動物を取りおさえる。つかまえる。

とらわれ【囚われ・捕らわれ】🔗🔉

とらわれ【囚われ・捕らわれ】 とらわれること。とりこ。「―の身」

とらわ・れる【囚われる・捕らわれる】🔗🔉

とらわ・れる【囚われる・捕らわれる】 (動下一) (1)とらえられる。 (2)拘束されて自由な発想を妨げられる。「因習に―・れる」

とりかた【捕り方】🔗🔉

とりかた【捕り方】 罪人を捕らえる役人。とりて。

とりて【捕り手】🔗🔉

とりて【捕り手】 捕り方。

とりなわ【捕り縄】🔗🔉

とりなわ【捕り縄】 罪人を縛る縄。捕縄(ほじよう)。

とりもの【捕り物】🔗🔉

とりもの【捕り物】 犯人を召しとること。

とりものちょう【捕り物帳】🔗🔉

とりものちょう【捕り物帳】 江戸時代,目明かしなどが犯人の捜査・逮捕などについて記したという覚え書き。捕り物控え。

と・る【捕る】🔗🔉

と・る【捕る】 (動五) つかまえる。「魚を―・る」

ほいつ【捕逸】🔗🔉

ほいつ【捕逸】 ⇒パス-ボール

ほかく【捕獲】🔗🔉

ほかく【捕獲】 (1)とらえること。いけどること。 (2)国際法上,戦時に交戦国の軍艦が,相手国または中立国の船舶を一定の手続きに従いつかまえること。海上捕獲。

ほきゅう【捕球】🔗🔉

ほきゅう【捕球】 たまをとること。

ほげい【捕鯨】🔗🔉

ほげい【捕鯨】 鯨を捕獲すること。1986 年以降の商業捕鯨は禁止され,日本も 88 年から中止した。

ほげいせん【捕鯨船】🔗🔉

ほげいせん【捕鯨船】 鯨をとるための特別の装置・用具を備えつけた船。

ほさつ【捕殺】🔗🔉

ほさつ【捕殺】 つかまえて殺すこと。「野犬を―する」

ほしゅ【捕手】🔗🔉

ほしゅ【捕手】 野球で,本塁の後方にいて投手が投げる球を受け,また,本塁を守る選手。キャッチャー。

ほしゅう【捕囚】🔗🔉

ほしゅう【捕囚】 とらわれること。とらわれ。「―の身の上」「バビロン―」

ほじょう【捕縄】🔗🔉

ほじょう【捕縄】 犯人の逮捕や護送の際など犯人をしばるのに用いるなわ。

ほしょく【捕食】🔗🔉

ほしょく【捕食】 生物が他の生物をつかまえてたべること。

ほしょくれんさ【捕食連鎖】🔗🔉

ほしょくれんさ【捕食連鎖】 食物連鎖のうち,生きている生物を殺して食う連鎖。

ほそく【捕捉】🔗🔉

ほそく【捕捉】 つかまえること。とらえること。「敵を―する」

ほちゅうあみ【捕虫網】🔗🔉

ほちゅうあみ【捕虫網】 昆虫をつかまえるための網。網袋をはめた輪状の枠に長い柄をつけたもの。ほちゅうもう。

ほちゅうよう【捕虫葉】🔗🔉

ほちゅうよう【捕虫葉】 粘液などを分泌し,虫を捕らえる働きをする食虫植物の葉。モウセンゴケ・ムシトリスミレなどの葉。

ほばく【捕縛】🔗🔉

ほばく【捕縛】 つかまえて縄をかけること。「犯人を―する」

ほり【捕吏】🔗🔉

ほり【捕吏】 罪人をとらえる役人。

ほりょ【捕虜】🔗🔉

ほりょ【捕虜】 戦争などで,敵に捕らえられた者。とりこ。俘虜(ふりよ)。

【捕】🔗🔉

【捕】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕4265〔JIS〕4A61〔シフトJIS〕95DF 〔音 訓〕ホ・ブ・つかまえる・つかまる・とらえる・とらわれる・とる 〔熟語一覧〕 →アビニョン捕囚(アビニョンほしゅう) →生け捕り(いけどり) →生け捕る(いけどる) →緊急逮捕(きんきゅうたいほ) →好捕(こうほ) →国際捕鯨委員会(こくさいほげいいいんかい) →国際捕鯨条約(こくさいほげいじょうやく) →採捕(さいほ) →逮捕(たいほ) →逮捕監禁罪(たいほかんきんざい) →逮捕許諾請求(たいほきょだくせいきゅう) →逮捕状(たいほじょう) →拿捕(だほ) →調査捕鯨(ちょうさほげい) →捕まえる(つかまえる) →捕まる(つかまる) →捕らえる(とらえる) →囚われ・捕らわれ(とらわれ) →囚われる・捕らわれる(とらわれる) →捕り方(とりかた) →捕り手(とりて) →捕り縄(とりなわ) →捕り物(とりもの) →捕り物帳(とりものちょう) →捕る(とる) →鼠捕り(ねずみとり) →バビロン捕囚(バビロンほしゅう) →不逮捕特権(ふたいほとっけん) →分捕る(ぶんどる) →別件逮捕(べっけんたいほ) →捕逸(ほいつ) →捕獲(ほかく) →捕球(ほきゅう) →捕鯨(ほげい) →捕鯨船(ほげいせん) →捕殺(ほさつ) →捕手(ほしゅ) →捕囚(ほしゅう) →捕縄(ほじょう) →捕食(ほしょく) →捕食連鎖(ほしょくれんさ) →捕捉(ほそく) →捕虫網(ほちゅうあみ) →捕虫葉(ほちゅうよう) →捕縛(ほばく) →捕吏(ほり) →捕虜(ほりょ) →召し捕る(めしとる)

新辞林で始まるの検索結果 1-29