複数辞典一括検索+

むり【無理】🔗🔉

むり【無理】 (1)道理に反し,筋の通らないこと。「―な言い分」 (2)実行がむずかしいこと。「子供に―な仕事」 (3)強引に行うこと。「―に詰め込む」

むりおし【無理押し】🔗🔉

むりおし【無理押し】 強行すること。ごりおし。

むりかい【無理解】🔗🔉

むりかい【無理解】 (相手の気持ちなどに)理解のないこと。

むりかんすう【無理関数】🔗🔉

むりかんすう【無理関数】 〔数〕変数の無理式で表される関数。

むりさんだん【無理算段】🔗🔉

むりさんだん【無理算段】 やりくりをしてなんとか金をつくること。

むりじい【無理強い】🔗🔉

むりじい【無理強い】 強制。

むりしき【無理式】🔗🔉

むりしき【無理式】 〔数〕有理式でない代数式。式を整理したとき,根号の中に文字を含む代数式。⇔有理式

むりしんじゅう【無理心中】🔗🔉

むりしんじゅう【無理心中】 同意しない相手と無理やり心中すること。

むりすう【無理数】🔗🔉

むりすう【無理数】 〔数〕実数のうち有理数でない数。すなわち,分数の形で表せない数。π(円周率)や自然対数の底eなど。⇔有理数

むりなんだい【無理難題】🔗🔉

むりなんだい【無理難題】 無理な言いがかり。実現がとうてい不可能な要求。

むりほうていしき【無理方程式】🔗🔉

むりほうていしき【無理方程式】 〔数〕未知数に関する無理式を含む方程式。

むりむたい【無理無体】🔗🔉

むりむたい【無理無体】 相手の意向にさからって,強引に行うこと。

むりやり【無理矢理】🔗🔉

むりやり【無理矢理】 (副) 実現のむずかしいことや,相手の嫌がることを強引に行うさま。しいて。

新辞林無理で始まるの検索結果 1-13