複数辞典一括検索+![]()
![]()
うれごろ【熟れ頃】🔗⭐🔉
うれごろ【熟れ頃】
食べるのにちょうどよく熟した時期。「―の柿」
う・れる【熟れる】🔗⭐🔉
う・れる【熟れる】
(動下一)
果実が熟する。成熟する。「トマトが―・れる」
こなれ【熟れ】🔗⭐🔉
こなれ【熟れ】
(1)食べ物の消化。「―がいい」
(2)習熟の程度。「―の悪い文章」
こな・れる【熟れる】🔗⭐🔉
こな・れる【熟れる】
(動下一)
(1)食べた物が胃腸で消化される。
(2)巧みになる。また,洗練される。「よく―・た訳文」
(3)世なれる。「人間が―・れている」
なれずし【熟れ鮨】🔗⭐🔉
なれずし【熟れ鮨】
酢を用いず,発酵によって酸味をもたせた鮨(すし)。琵琶湖の鮒鮨(ふなずし)が有名。
な・れる【熟れる】🔗⭐🔉
な・れる【熟れる】
(動下一)
食物が発酵して,うまみが出る。熟成する。
新辞林に「熟れ」で始まるの検索結果 1-6。