複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬるで【白膠木】🔗⭐🔉
ぬるで【白膠木】
ウルシ科の落葉小高木。夏,白い小花を多数つける。果実は扁球形で赤熟。紅葉が美しい。葉に虫こぶを生じる。五倍子・付子(ふし)はこれを乾燥したもの。フシノキ。
ぬるでのみみふし【白膠木耳五倍子虫】🔗⭐🔉
ぬるでのみみふし【白膠木耳五倍子虫】
アブラムシの一種。体長約 1.3cm。春から夏,ヌルデの枝・葉に寄生して虫こぶをつくる。ヌルデミミフシ。ヌルデアブラムシ。
新辞林に「白膠木」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
新辞林に「白膠木」で始まるの検索結果 1-2。