複数辞典一括検索+

しん【秦】🔗🔉

しん【秦】 中国最初の統一王朝。周代の諸侯国の一,戦国七雄の一。紀元前 4 世紀以降急速に発展し,始皇帝の時,天下を統一(前 221 年)したが,3 代 15 年で滅んだ(前 207 年)。

しんかい【秦檜】🔗🔉

しんかい【秦檜】 (1090-1155) 中国,南宋の宰相。1142 年,金と和議を結んだ。将軍岳飛ら政敵を獄死させたため,後世姦臣(かんしん)視された。

しんれいさんみゃく【秦嶺山脈】🔗🔉

しんれいさんみゃく【秦嶺山脈】 中国,陝西省の南部を東西に走る古期褶曲山脈。華北と華中との自然的境界をなす。長さ約 800km,平均高度 2000m。最高峰は太白山(海抜 3767m)。チンリン山脈。

はたさはちろう【秦佐八郎】🔗🔉

はたさはちろう【秦佐八郎】 (1873-1938) 細菌学者。島根県生まれ。慶大教授。ドイツに留学中,エールリヒとともに梅毒に効くサルバルサンを発見。

はだの【秦野】🔗🔉

はだの【秦野】 神奈川県中西部,丹沢山地南麓にある市。秦野盆地の中心地。

新辞林で始まるの検索結果 1-6