複数辞典一括検索+![]()
![]()
かいしゃ【膾炙】🔗⭐🔉
かいしゃ【膾炙】
〔膾(なます)と炙(あぶり肉)は味がよく万人に好まれることから〕
広く世の人々に知れわたっていること。「人口に―する」
なます【膾・鱠】🔗⭐🔉
なます【膾・鱠】
野菜や魚介類を,多くはなまのまま,細かく刻んで三杯酢やゴマ酢などで和えた料理。
【膾】🔗⭐🔉
【膾】
〔画 数〕17画
〔区 点〕7126〔JIS〕673A〔シフトJIS〕E459
〔音 訓〕カイ・なます
〔熟語一覧〕
→膾炙(かいしゃ)
→柿膾(かきなます)
→菊膾(きくなます)
→膾・鱠(なます)
新辞林に「膾」で始まるの検索結果 1-3。