複数辞典一括検索+

げんがく【衒学】🔗🔉

げんがく【衒学】 学識をひけらかすこと。ペダントリー。「―的な態度」

げんがくてき【衒学的】🔗🔉

げんがくてき【衒学的】 (形動) 学者ぶるさま。学識をひけらかすさま。ペダンチック。「―な態度」

げんき【衒気】🔗🔉

げんき【衒気】 学問や才能をひけらかしたがる気持ち。てらい。

げんじ【衒示】🔗🔉

げんじ【衒示】 見せびらかすこと。

げんじてきしょうひ【衒示的消費】🔗🔉

げんじてきしょうひ【衒示的消費】 〔conspicuous consumption〕 自分が財産家であることを誇示する,高価で豪華な消費。T=B=ベブレンが唱えた。誇示的消費。

てらい【衒い】🔗🔉

てらい【衒い】 てらうこと。ひけらかすこと。「―のない人柄」

てら・う【衒う】🔗🔉

てら・う【衒う】 (動五) 才能や知識を誇示する。ひけらかす。「奇を―・う」

【衒】🔗🔉

【衒】 〔画 数〕11画 〔区 点〕7442〔JIS〕6A4A〔シフトJIS〕E5C8 〔音 訓〕ケン・ゲン・てらう 〔熟語一覧〕 →衒学(げんがく) →衒学的(げんがくてき) →衒気(げんき) →衒示(げんじ) →衒示的消費(げんじてきしょうひ) →女衒(ぜげん) →衒い(てらい) →衒う(てらう)

新辞林で始まるの検索結果 1-8