複数辞典一括検索+

🔗🔉

【衒】 11画 行部  区点=7442 16進=6A4A シフトJIS=E5C8 《音読み》 ゲン/ケン〈xun〉 《訓読み》 てらう(てらふ)/たぶらかす 《意味》 {動}てらう(テラフ)。たぶらかす。学問・才能や外見をみせびらかす。学問・才能があるかのようにごまかして、みせびらかす。「誇衒コゲン」「衒売ゲンバイ」 《解字》 会意兼形声。玄ゲンは、細くて見えにくい糸をあらわす。よく見えない、あいまいであるの意を含む。衒は「行(おこなう)+音符玄」で、相手の目をごまかして、真相がよく見えないようにする行いのこと。 《単語家族》 眩ゲン(くらます)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

衒士 ゲンシ🔗🔉

【衒士】 ゲンシ 自分の才能を実力以上に見せかける男。

衒気 ゲンキ🔗🔉

【衒気】 ゲンキ じっさい以上によく見せようとする気持ち。てらい。

衒売 ゲンバイ🔗🔉

【衒売】 ゲンバイ 商人が品物の外見をよく見せたり、ほめたりして売りつける。▽「賈」「沽」も、売る。『衒賈ゲンコ・衒沽ゲンコ』「賈人衒売之事コジンゲンバイノコト」自分を実力以上に見せて売りこむ。

衒学 ゲンガク🔗🔉

【衒学】 ゲンガク 学者ぶる。また、学問・知識のあることをひけらかす。

衒達 ゲンタツ🔗🔉

【衒達】 ゲンタツ 自分を実力以上に見せかけて出世しようとする。

衒耀 ゲンヨウ🔗🔉

【衒耀】 ゲンヨウ 自分の才能・学問を実力以上に見せかける。

衒鬻 ゲンイク🔗🔉

【衒鬻】 ゲンイク 実力以上に誇張して自分の才能を売りこむ。「自衒鬻者以千数=ミヅカラ衒鬻スル者ハ千ヲモッテ数フ」〔→漢書

漢字源で始まるの検索結果 1-8