複数辞典一括検索+

グラス【grass】🔗🔉

グラス【grass】 草。芝。草地。

グラスコート【grass court】🔗🔉

グラスコート【grass court】 芝生のテニス-コート。ローン-コート。

グラスフェッドビーフ【grass-fed beef】🔗🔉

グラスフェッドビーフ【grass-fed beef】 草のみを飼料として肥育した牛の肉のこと。

グラスルーツ【grass roots】🔗🔉

グラスルーツ【grass roots】 草の根。一般大衆。

グラックス【Gracchus】🔗🔉

グラックス【Gracchus】 (1)〔Tiberius Sempronius G.〕 (前 163-前 133) 古代ローマの政治家。護民官となり,大土地所有の制限と土地の再分配による中堅農民層の再建を図ったが,反対派に暗殺された。 (2)〔Gaius Sempronius G.〕 (前 153-前 121) 古代ローマの政治家。(1)の弟。兄の遺志を継ぎ,護民官として改革を推進。元老院権限の縮小を図ったが失敗,内乱の中で自殺。

グラデーション【gradation】🔗🔉

グラデーション【gradation】 写真・絵画などの濃淡の段階的な推移。ぼかし。

グラナ【grana】🔗🔉

グラナ【grana】 種子植物の葉緑体中にみられる粒状の構造。クロロフィルを含む扁平な袋が重なったもの。光合成が行われる主要な部分。

グラナダ【Granada】🔗🔉

グラナダ【Granada】 スペイン南部,シエラネバダ山脈の北麓にある観光都市。イスラム政権グラナダ王国(1235-1492)の首都として繁栄。アルハンブラ宮殿など史跡が多い。

グラニット【granite】🔗🔉

グラニット【granite】 花崗岩(かこうがん)。

グラハム【Graham】🔗🔉

グラハム【Graham】 ⇒グレアム

グラビア【gravure】🔗🔉

グラビア【gravure】 (1)写真製版による凹版印刷の一。原画の色の濃淡を凹版のへこみのインクの量によって再現する印刷法。写真や美術画の複製,またフイルムなどへの印刷に用いられる。写真凹版。 (2)グラビア印刷で印刷されたもの。「―誌」

グラビトン【graviton】🔗🔉

グラビトン【graviton】 重力場を電磁場と同様に量子力学的に扱うとき,電磁場の場合の光子に対応して考えられる粒子。実験的にはその存在が確認されていない。重力子。

グラフ【graph】🔗🔉

グラフ【graph】 (1)関連する二つまたは二つ以上のものの数量や関数関係などを図形で表したもの。図表。 (2)写真や絵を主にした雑誌。画報。

グラブ【grab】🔗🔉

グラブ【grab】 グラブ-バケットの略。

グラファイト【graphite】🔗🔉

グラファイト【graphite】 黒鉛。

グラフィック【graphic】🔗🔉

グラフィック【graphic】 写真・絵画図版などを多く用いて,視覚に訴える面の強いさま。また,そのような印刷物。

グラフィックアート【graphic art】🔗🔉

グラフィックアート【graphic art】 (1)絵画・版画・図案・写真・印刷などのように,平面に表現する芸術。 (2)石版・木版・銅版などの印刷術による芸術。

グラフィックイコライザー【graphic equalizer】🔗🔉

グラフィックイコライザー【graphic equalizer】 オーディオ機器の音質調整装置の一種。可聴帯域をいくつかに細分して,それぞれの帯域ごとに強めたり弱めたりできるようにしたもの。グラ-イコ。

グラフィックスエンジン【graphics engine】🔗🔉

グラフィックスエンジン【graphics engine】 コンピューターで,画像処理を高速に行うためのハードウエア。二次元図形用のものや,三次元図形用のものなどがある。→エンジン

グラフィックディスプレー【graphic display】🔗🔉

グラフィックディスプレー【graphic display】 文字のほか図形も表示できるコンピューターなどの表示装置。

グラフィックデザイナー【graphic designer】🔗🔉

グラフィックデザイナー【graphic designer】 グラフィック-デザインの専門家。

グラフィックデザイン【graphic design】🔗🔉

グラフィックデザイン【graphic design】 印刷によって大量に複製されるデザイン。特に,商業デザイン。広告・ポスターなど。

グラフィティアート【graffiti art】🔗🔉

グラフィティアート【graffiti art】 〔落書き芸術の意〕 考古学で,岩や壁に刻まれた絵・文字などをいう。

グラフィティー【graffiti】🔗🔉

グラフィティー【graffiti】 落書き。いたずら書き。

グラブバケット【grab bucket】🔗🔉

グラブバケット【grab bucket】 クレーンなどの先につけ,二枚貝のように開閉して,石炭・鉱石・土砂などをすくいあげるもの。建設機械や浚渫(しゆんせつ)船などに用いる。グラブ。

グラマー【grammar】🔗🔉

グラマー【grammar】 文法。文典。

グラマースクール【grammar school】🔗🔉

グラマースクール【grammar school】 イギリスの中等教育機関。大学への予備教育機関としての性格をもつ。古くはラテン語やギリシャ語の文法を中心に教えた。

グラムイオン【gram ion】🔗🔉

グラムイオン【gram ion】 イオンの量を表す単位。1 グラムイオンはイオン 1 モルに相当し,その質量はイオンの式量にグラム単位をつけたものに等しい。

グラムカロリー【gram calorie】🔗🔉

グラムカロリー【gram calorie】 カロリーに同じ。キロカロリーと区別していう。

グラムトン【gram-ton】🔗🔉

グラムトン【gram-ton】 トン(1)(ア)に同じ。英トン・米トンなどと区別するときに用いる。

グランチャコ【Gran Chaco】🔗🔉

グランチャコ【Gran Chaco】 パラグアイ北西部からアルゼンチン北部にかけての草原地帯。19 世紀後半からプランテーション開発が進められ,20 世紀に綿花栽培地域として発展した。最近では柑橘(かんきつ)類,バナナ,サトウキビも栽培される。インディオが多く居住する。

グラント【grant】🔗🔉

グラント【grant】 (国の)交付金。補助金。

グラント【Grant】🔗🔉

グラント【Grant】 (1)〔Cary G.〕 (1904-1986) アメリカの映画俳優。楽天的で軽妙な演技と気品のあるルックスで人気を得た。ヒッチコック監督の作品に多く出演。代表作「泥棒成金」「北北西に進路をとれ」 (2)〔Ulysses Simpson G.〕 (1822-1885) アメリカの軍人・政治家。南北戦争で北軍総司令官として勝利し,国民的人気を得て第 18 代大統領(在任,1869-1877)となる。

グランド【grand】🔗🔉

グランド【grand】 「大きな」「壮大な」などの意。

グラントエレメント【grant element】🔗🔉

グラントエレメント【grant element】 発展途上国への援助の中に占める贈与的要素。OECD の開発援助委員会(DAC)が採用している政府開発援助(ODA)の質を示す指標。贈与相当分。GE 。

グランドオペラ【grand opera】🔗🔉

グランドオペラ【grand opera】 19 世紀フランスで全盛をみたオペラの一様式。英雄劇や悲劇を題材とし,管弦楽や合唱・バレエなどで壮大・華麗な舞台を繰り広げる。グラントペラ。

グランドキャニオン【Grand Canyon】🔗🔉

グランドキャニオン【Grand Canyon】 アメリカ合衆国アリゾナ州北部にある大峡谷。コロラド川がコロラド高原を浸食して形成したもので,深さ 1600m に及ぶ。暗赤色を基調に,多彩な色調の地層が階段状に露出する。国立公園。

グランドクーリーダム【Grand Coulee Dam】🔗🔉

グランドクーリーダム【Grand Coulee Dam】 アメリカ合衆国ワシントン州,コロンビア川中流域にある多目的ダム。世界有数の重力ダム。1942 年完成。

グランドジョラス【Grandes Jorasses】🔗🔉

グランドジョラス【Grandes Jorasses】 フランスとイタリアの国境,モンブラン山群にある岩峰。海抜 4208m。アイガー・マッターホルンと並ぶアルプス三大北壁の一。

グランドスタンド【grandstand】🔗🔉

グランドスタンド【grandstand】 競技場・競馬場などの特別観覧席。

グランドスラム【grand slam】🔗🔉

グランドスラム【grand slam】 (1)ゴルフやテニスなどで,年間の主要な試合のすべてに優勝すること。 (2)〔grand slam homer〕 野球で,満塁ホーム-ラン。 (3)トランプのブリッジで,13 組全部をとること。

グランドツーリングカー【grand touring car】🔗🔉

グランドツーリングカー【grand touring car】 高速走行性能を備えた乗用車。GT。

グランドデザイン【grand design】🔗🔉

グランドデザイン【grand design】 大規模な事業などの,全体にわたる壮大な計画・構想。

グランドナショナル【Grand National】🔗🔉

グランドナショナル【Grand National】 世界最大の障害競走の名称。1839 年創設。イギリスのエイントリー競馬場で毎年 4 月上旬に行われる。距離約 3610m のコースを 2 周し,障害を 30 回越える。

グランドバンク【Grand Bank】🔗🔉

グランドバンク【Grand Bank】 カナダのニューファンドランド島東方沖合の浅堆(せんたい)。北西大西洋漁場の中心。特に,タラの漁獲が多い。

グランドピアノ【grand piano】🔗🔉

グランドピアノ【grand piano】 大型のピアノ。弦が水平に張ってあり,音量豊か。演奏会では普通この型を用いる。平台ピアノ。→アップライト-ピアノ

グランドファイナル【grand final】🔗🔉

グランドファイナル【grand final】 スポーツなどで,シーズン最後の試合。最終戦。

グランドフィナーレ【grand finale】🔗🔉

グランドフィナーレ【grand finale】 演劇・スポーツなどで,最終場面,終局。

グランパ【grandpa】🔗🔉

グランパ【grandpa】 おじいちゃん。

グランマ【grandma】🔗🔉

グランマ【grandma】 おばあちゃん。

グリーク【Greek】🔗🔉

グリーク【Greek】 ギリシャ語。ギリシャ人。

グリース【grease】🔗🔉

グリース【grease】 粘度の高い潤滑剤。通常,鉱油に金属石鹸類をまぜて半固体状にしたもの。機械の軸受けなどに用いる。グリス。

グリースガン【grease gun】🔗🔉

グリースガン【grease gun】 グリースを機械にさす道具。

グリーン【green】🔗🔉

グリーン【green】 (1)緑色。 (2)緑地。草の生えた土地。 (3)ゴルフ場で,パッティングのために,特に整備してある区域。 (4)ゴルフ-コース。

グリーン【Green】🔗🔉

グリーン【Green】 (1)〔Julien G.〕 (1900- ) フランスの小説家・劇作家。アメリカ人を両親にパリに生まれる。精神と肉体の葛藤(かつとう)と,破滅的結末をカトリックの立場から描く。小説「アドリエンヌ-ムジュラ」「幻を追う人」など。 (2)〔Thomas Hill G.〕 (1836-1882) イギリスの哲学者。ドイツ観念論の影響を受け,自己実現の説を唱える。公共善を規準として功利主義を批判し,道徳的自由主義を主張。

グリーン【Graham Greene】🔗🔉

グリーン【Graham Greene】 (1904-1991) イギリスの小説家。宗教的主題をスリラー的手法で追求する独自の作風を確立した。代表作「権力と栄光」「情事の終わり」

グリーンアスパラガス【green asparagus】🔗🔉

グリーンアスパラガス【green asparagus】 アスパラガスの若い茎。食用とする。→ホワイト-アスパラガス

グリーンバック【greenback】🔗🔉

グリーンバック【greenback】 〔裏が緑であることから〕 アメリカのドル紙幣。

グリーンベルト【green belt】🔗🔉

グリーンベルト【green belt】 (1)都市計画によって設けた緑地帯。 (2)道路の中央分離帯などに設けた緑地帯。

グリーンベレー【Green Beret】🔗🔉

グリーンベレー【Green Beret】 〔緑色のベレー帽をかぶっていることから〕 アメリカ陸軍の特殊部隊。

グリーンボーイ【green boy】🔗🔉

グリーンボーイ【green boy】 (1)ボクシングの新人選手。4 回戦ボーイ。 (2)ホモの青少年。

グリス【grease】🔗🔉

グリス【grease】 ⇒グリース

グレイ【gray】🔗🔉

グレイ【gray】 〔イギリスの物理学者グレイ(L. H. Gray,1905-1965) にちなむ〕 吸収線量の SI 単位。1kg あたり 1J(ジュール)のエネルギーを吸収するとき 1 グレイとする。1 グレイは 100 ラドにあたる。記号 Gy

グレイッシュ【grayish】🔗🔉

グレイッシュ【grayish】 (形動) 灰色がかっているさま。灰色を帯びているさま。「―パープル」

グレイトフルデッド【Greatful Dead】🔗🔉

グレイトフルデッド【Greatful Dead】 1964 年に結成されたアメリカのロック-バンド。カントリー,フォーク,ブルース,ラテンなどをロックと融合させた音楽性で幅広い人気を持つ。

グレイメール【graymail】🔗🔉

グレイメール【graymail】 訴追中の被疑者が政府機密情報の暴露をほのめかしたり,情報の開示を求めたりして脅迫する法廷戦術。

グレー【gray; grey】🔗🔉

グレー【gray; grey】 (1)灰色。鼠色。 (2)判断・裁量にゆだねられる曖昧さがあること。→グレー-ゾーン

グレーイング【graying】🔗🔉

グレーイング【graying】 老齢化。高齢化。

グレーカラー【gray collar】🔗🔉

グレーカラー【gray collar】 工場でオートメーション機器などの管理をする労働者。ホワイトカラーとブルーカラーの中間に位置する層とされる。

グレーグッズ【gray goods】🔗🔉

グレーグッズ【gray goods】 高齢者向け商品。

グレージング【grazing】🔗🔉

グレージング【grazing】 〔牧草地などで牛や馬が草を食べる意〕 (1)オープンキッチン方式のレストラン。好みの料理を次々に注文できる。 (2)他のことをしながらポテトチップスなどを,食べ続けること。 (3)⇒ザッピング

グレースケール【gray scale】🔗🔉

グレースケール【gray scale】 明度の異なる灰色を,白から黒まで数段階に塗り分けたもの。テレビや写真の露出調整などに用いる。

グレーゾーン【gray zone】🔗🔉

グレーゾーン【gray zone】 (1)どっちつかずのあいまいな領域。中間領域。 (2)有事における日本の対米支援行動のうち,日本国憲法で禁じられている集団的自衛権の行使に当たるかどうか判断が分かれるもの。

グレーダー【grader】🔗🔉

グレーダー【grader】 道路工事などに使われる,地ならし用の機械。地ならし機。

グレード【grade】🔗🔉

グレード【grade】 階級。等級。

グレートウォール【Great Wall】🔗🔉

グレートウォール【Great Wall】 銀河系から約 3 億光年の遠方にある長さ 10 億光年にも達するとみられる大規模な銀河集団の壁。アメリカのゲラー(M. J. Gueller)らによって発見された。

グレートソルトレーク【Great Salt Lake】🔗🔉

グレートソルトレーク【Great Salt Lake】 アメリカ合衆国西部,ユタ州北西部にある湖。面積 4660km2。25%前後の塩分を含む塩湖で,湖岸から岩塩が採掘される。大塩湖。

グレートデーン【Great Dane】🔗🔉

グレートデーン【Great Dane】 イヌの一品種。ドイツ原産。体高 70cm 以上に達する。フランスでの呼び名グラン-ダノワ(デンマークの大犬)を英語に直訳したことからの名。頭部は箱形で,短く,厚く,光沢のある被毛をもつ。猟犬・番犬に用いる。

グレートバリアリーフ【Great Barrier Reef】🔗🔉

グレートバリアリーフ【Great Barrier Reef】 オーストラリア,クインズランド州北東岸沿いの世界最大の珊瑚礁。長さ約 2000km。

グレートピレニーズ【Great Pyrenees】🔗🔉

グレートピレニーズ【Great Pyrenees】 イヌの一品種。ピレネー原産。体高 60〜80cm 程度。白く厚い被毛をもち,がっしりした体格。牧羊犬・番犬などに用いられる。ピレニアン-マウンテン-ドッグ。

グレートブリテン【Great Britain】🔗🔉

グレートブリテン【Great Britain】 イギリスの主要部をなす島。スコットランド・イングランド・ウェールズの 3 地域からなる。ブリテン島。大ブリテン。

グレートプレーンズ【Great Plains】🔗🔉

グレートプレーンズ【Great Plains】 北アメリカ,ロッキー山脈の東麓から西経 100 度の間に広がる大平原。牛馬の放牧と小麦・トウモロコシを産出する農牧業地帯。大平原。

グレートマザー【Great Mother】🔗🔉

グレートマザー【Great Mother】 母なるものを表すユング心理学の元型の一。神話では女神・魔女などの姿で現れ,育て養う側面と抱え込み呑み込む側面とをもつ。

グレーバー【graver】🔗🔉

グレーバー【graver】 ⇒刻器(こつき)

グレービー【gravy】🔗🔉

グレービー【gravy】 肉を煮たり焼いたりする時に出る汁。煮つめてソースに使用。肉汁。ジュー。

グレープ【grape】🔗🔉

グレープ【grape】 ブドウ。

グレープジュース【grape juice】🔗🔉

グレープジュース【grape juice】 ブドウの果汁。

グレープフルーツ【grapefruit】🔗🔉

グレープフルーツ【grapefruit】 ミカン科の常緑小高木。ザボンに近縁。果実はブドウのように房状に実る。

グレーン【grain】🔗🔉

グレーン【grain】 〔穀物の意〕 ヤード-ポンド法の質量または重さの単位。1 ポンドの 7000 分の 1。薬量グレーンは薬量ポンドの 5760 分の 1。ともに約 0.0648g にあたる。ゲレン。ゲレイン。記号 gr →ポンド

グレーンウイスキー【grain whisky】🔗🔉

グレーンウイスキー【grain whisky】 大麦・ライ麦などの穀類と麦芽をまぜて糖化・発酵させ,連続式蒸留機で蒸留したウイスキー。樽(たる)に入れ,熟成する。香味が軽く,多くはブレンド用。

グレーンフェッドビーフ【grain-fed beef】🔗🔉

グレーンフェッドビーフ【grain-fed beef】 主として穀物を飼料として肥育された牛の肉のこと。

グレコローマンスタイル【Greco-Roman style】🔗🔉

グレコローマンスタイル【Greco-Roman style】 レスリングで,上半身だけで闘う種目。グレコ-ローマン。→フリー-スタイル

デレッダ【Grazia Deledda】🔗🔉

デレッダ【Grazia Deledda】 (1871-1936) イタリアの女流小説家。故郷サルジニアの素朴な自然と人間を描いた。代表作「エリアス=ポルトル」

GR[Hellenic Republic]🔗🔉

GR[Hellenic Republic] ギリシャ。ISO の国・地域コードの一。

gr🔗🔉

gr 1[grain] ヤード-ポンド法の質量または重さの単位グレーンを表す記号。

gr🔗🔉

gr 2[(フ) gramme] グラム。g とも。

gr.[gross]🔗🔉

gr.[gross] 商取引などで,数の単位グロスを表す記号。1 グロスは 12 ダース。

GRAS(グラス)リスト[generally recognized as safe list]🔗🔉

GRAS(グラス)リスト[generally recognized as safe list] FDA(アメリカの食品医薬品局)が食品に有害な成分が含まれていないことを証明した食品リスト。

GRC[glass fiber reinforced cement(concrete)]🔗🔉

GRC[glass fiber reinforced cement(concrete)] ガラス繊維強化セメント(コンクリート)。ガラス繊維を加えて強化した複合材料。

GRE[Hellenic Republic]🔗🔉

GRE[Hellenic Republic] ギリシャ。IOC の国・地域コードの一。

新辞林grで始まるの検索結果 1-100もっと読み込む