複数辞典一括検索+

言う🔗🔉

言う い・う【言う(謂う・云う)】 うそ‐ぶ・く【嘯く】 おっしゃ・る【仰る・有る】 くち‐ばし・る【口走る】 げん‐こう【言行】 げん‐どう【言動】 しゃべ・る【喋る】 しょう・す【称す】 ぬか・す【抜かす】 のたま・う【宣う・曰う】 はつ‐げん【発言】 ほざ・く もう・す【申す】 呼ぶ こ‐しょう【呼称】 ふく‐しょう【復唱(復誦)】 よび‐かけ【呼びかけ(呼び掛け)】 よび‐か・ける【呼びかける(呼び掛ける)】 よび‐た・てる【呼び立てる】 よ・ぶ【呼ぶ】 れん‐こ【連呼】 黙る あん‐もく【暗黙】 おし‐だま・る【押し黙る】 かん‐こう【箝口(鉗口・緘口)】 きき‐ずて【聞き捨て】 だまり‐こく・る【黙りこくる】 だまり‐こ・む【黙り込む】 だま・る【黙る】 だんまり【黙り】 ちん‐もく【沈黙】 つぐ・む【噤む】 ふ‐げん【不言】 もく‐さつ【黙殺】 もく‐し【黙止】 もく‐し【黙視】 もく・する【黙する】 もく‐ひ【黙秘】 もっ‐か【黙過】 言葉 いわれ いわ‐れ【謂れ】 えん‐かく【沿革】 こ‐じ【故事】 し【史】 でん‐しょう【伝承】 ゆ‐えん【由縁】 ゆ‐らい【由来】 らい‐れき【来歴】 れき‐し【歴史】 格言 かく‐げん【格言】 キャッチフレーズ[catchphrase] きん‐げん【金言】 けい‐く【警句】 こと‐わざ【 スローガン[slogan] たとえ【譬え・喩え・例え】 ひ‐ゆ【比喩(譬喩)】 ひょう‐ご【標語】 モットー[motto]

明鏡国語辞典 ページ 6908 での言う単語。