複数辞典一括検索+

与える🔗🔉

与える あた・える【与える】 きゅう‐ひ【給費】 きょう・する【供する】 きょう‐よ【供与】 けい‐よ【恵与】 さず・ける【授ける】 し‐きゅう【支給】 じゅ‐よ【授与】 しょ‐よ【所与】 たまわ・る【賜る(給わる)】 つかわ・す【遣わす】 てい‐きょう【提供】 て‐わた・す【手渡す】 ふ‐よ【付与(附与)】 ふ‐よ【賦与】 ほどこし【施し】 や・る【遣る】 要求 委任 い‐しょく【委嘱(依嘱)】 い‐たく【委託(委托)】 いち‐にん【一任】 ひと‐まかせ【人任せ】 ほう‐にん【放任】 まか・す【任す(委す)】 まか・せる【任せる(委せる)】 ゆだ・ねる【委ねる】 請求 あい‐がん【哀願】 うった・える【訴える】 オファー[offer] こい【請い・乞い】 こ・う【請う・乞う】 こん‐がん【懇願】 こん‐せい【懇請】 こん‐もう【懇望】 しゅつ‐がん【出願】 しん‐せい【申請】 せい‐がん【請願】 せい‐きゅう【請求】 そ‐がん【訴願】 たん‐がん【嘆願(願)】 ちょう‐きゅう【徴求】 もとめ【求め】 もと・める【求める】 訴訟 うったえ【訴え】 うった・える【訴える】 き‐そ【起訴】 こう‐そ【公訴】 こう‐そ【控訴】 ごう‐そ【強訴】 こく‐そ【告訴】 こく‐はつ【告発】 じき‐そ【直訴】 そう‐しょう【争訟】 そ‐しょう【訴訟】 つい‐きそ【追起訴】 てい‐そ【提訴】 てき‐はつ【摘発】 ぶ‐こく【誣告】 必要 いり‐よう【入り用】 かかり【掛かり】 じゅ‐よう【需要】 しょ‐よう【所要】 にゅう‐よう【入用】 ひつ‐じゅ【必需】 ひっ‐す【必須】 ひつ‐よう【必要】 ふか‐けつ【不可欠】 マスト[must] よう【要】 約束 お‐やくそく【御約束】 かく‐やく【確約】 くち‐やくそく【口約束】 けい‐やく【契約】 コミットメント[commitment] せい‐やく【誓約】 ちか・う【誓う】 ちぎり【契り】 ちぎ・る【契る】 もうし‐あわせ【申し合わせ】 もうし‐あわ・せる【申し合わせる】 やく‐じょう【約定】 やく・する【約する】 要求 い・る【要る】 きょう‐よう【強要】 ねだ・る【強請る】 ゆすり【強請 ゆす・る【揺する】 よう‐きゅう【要求】 よう‐せい【要請】 よう‐ぼう【要望】

明鏡国語辞典 ページ 7046 での与える単語。