複数辞典一括検索+

きゅう【宮】🔗🔉

きゅう【宮】 (造) 王や天子の住む大きな建物。ごてん。 「━城・━中・━廷」 「王━・後━」 天球の区分で、黄道を十二分したもの。 「獅子しし━・白羊━」

ぐう【宮】🔗🔉

ぐう【宮】 (造) 神を祭る場所。みや。 「━司」 「参━・神━・遷━」 天子・皇族などの住む建物・場所。 「行━あんぐう・東━・竜━」

み‐や【宮】🔗🔉

み‐や【宮】 神社。 「お━参り」 皇居。御所。また、皇族の敬称。 「大津の━」 独立して一家を構えた親王の称号。 「秋篠あきしのの━」 ◆「御屋みや」の意。

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-3