複数辞典一括検索+

正しい🔗🔉

正しい 真実 じ‐じつ【事実】 しょうしん‐しょうめい【正真正銘】 しん【真】 しん‐じつ【真実】 しん‐せい【真正】 ほん‐とう【本当】 正しい し‐とう【至当】 じゅん‐とう【順当】 せい【正】 せい‐かく【正格】 せい‐き【正規】 せい‐しき【正式】 せい‐じょう【正常】 せい‐そく【正則】 せい‐とう【正当】 せい‐どう【正道】 ただし・い【正しい】 ちゅう‐せい【中正】 む‐びゅう【無 正す あらた・める【改める(革める・検める)】 おぎな・う【補う】 かい‐せい【改正】 かい‐てい【改定】 かい‐てい【改訂】 き‐せい【規正】 こう‐せい【更正】 こう‐てい【校訂】 しっ‐せい【正】 しゅう‐せい【修正】 しゅう‐てい【修訂】 せい‐ご【正誤】 せいとう‐か【正当化】 ぜ‐せい【是正】 ただ・す【正す】 てい‐せい【訂正】 なお・す【直す・治す】 なお・る【直る・治る】 ひ‐せい【批正】 ほ‐せい【補正】 正否 か‐ひ【可否】 きょく‐ちょく【曲直】 じゅん‐ぎゃく【順逆】 せい‐じゃ【正邪】 せい‐ひ【正否】 ぜ‐ひ【是非】 ぜん‐あく【善悪】 ゆう‐れつ【優劣】 よう‐ひ【要否】 よし‐あし【善し悪し・良し悪し】 よし‐わるし【善し悪し・良し悪し】 り‐ひ【理非】 りょう‐ひ【良否】

明鏡国語辞典 ページ 6977