複数辞典一括検索+

ひら【片・枚】🔗🔉

ひら【片・枚】 (造)薄くてたいらなものを数える語。 「一ひと━の花弁」

びら【片・枚】🔗🔉

びら【片・枚】 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配ったりする紙片。 「━をまく」

まい【枚】🔗🔉

まい【枚】 (造) 紙・板・貨幣・皿など薄くて平たいものを数える語。 「ざるそば一━」 相撲の番付など、序列・能力の段階を数える語。 「前頭七━目」 「二━も三━も上手だ」 田畑の区画を数える語。 「田二━」 (一つ一つ)数える。 「━挙」

まい‐きょ【枚挙】🔗🔉

まい‐きょ【枚挙】 名・他サ変一つ一つ数え上げること。 「━にいとまがない(=数え切れないほど多い)」

まい‐すう【枚数】🔗🔉

まい‐すう【枚数】 紙・板・皿など、「枚」で数えるものの数。

明鏡国語辞典−枚で始まるの検索結果 1-5