複数辞典一括検索+

がさ🔗🔉

がさ 〔俗〕家宅捜索。 ◇「さがす」の語幹「さが」の倒語。てきやなどの隠語から。

が‐さい【画才】グヮ━🔗🔉

が‐さい【画才】グヮ━ 絵をかく才能。

がさ‐いれ【がさ入れ】🔗🔉

がさ‐いれ【がさ入れ】 名・他サ変〔俗〕家宅捜索をすること。 「容疑者宅を━する」 →がさ 関連語 大分類‖学習‖がくしゅう 中分類‖調べる‖しらべる

がさ‐がさ🔗🔉

がさ‐がさ 乾いたものがふれあうさま。また、その音を表す語。 「━(と)紙袋の中を探る」 ◇「かさかさ」よりも強く、やや騒がしい音にいう。 水気や脂気がなく荒れているさま。うるおいがないさま。 「皮膚が━になる」 落ち着きがなく、荒っぽいさま。がさつである。 「━した性格」

がさつ🔗🔉

がさつ 形動ことばや動作が荒っぽく、細かいところまで気が回らないさま。粗野。 「━な人」 ‐さ

がさ‐つ・く🔗🔉

がさ‐つ・く 自五 がさがさと音を立てる。また、がさがさと音を立てて動く。 「かばんの中が━」 ことばや動作が荒っぽく、落ち着かない。 「どうも━・いたやつだ」 うるおいがなくなる。 「肌が━」

が‐さん【画賛(画讃)】グヮ━🔗🔉

が‐さん【画賛(画讃)】グヮ━ 絵の余白などに書き添える詩文。

明鏡国語辞典がさで始まるの検索結果 1-7