複数辞典一括検索+
そつ【卒】🔗⭐🔉
そつ【卒】

名
「卒業」の略。→卒業
「平成一〇年度の━です」
「ブラウン大学━・高━」
下級の兵士。
「軍━・従━」
(造)
にわかに。急に。
「━中・━倒」
終わる。終える。
「━業」
亡くなる。
「━去」













そつ【率】🔗⭐🔉
そつ【率】
(造)
ひきいる。したがえる。
「━先」
「引━・統━」
あるがまま。
「━直」
急に。にわかに。
「━爾そつじ」
「軽━」





そ‐つい【訴追】🔗⭐🔉
そ‐つい【訴追】

名・他サ変
検察官が刑事事件について公訴を提起し、これを維持すること。
◇公訴を提起することを「起訴」という。
弾劾だんがいの申し立てをして裁判官・人事官の罷免を求めること。






そ‐つう【疎通(▼疏通)】🔗⭐🔉
そ‐つう【疎通(▼疏通)】

名・自サ変
意見・考えなどが支障なく相手に通じること。
「意思の━をはかる」
もと、多く「疏通」と書いた。





そつ‐えん【卒園】━ヱン🔗⭐🔉
そつぎょう‐せいさく【卒業制作】ソツゲフ━🔗⭐🔉
そつぎょう‐せいさく【卒業制作】ソツゲフ━

名
卒業に際して、学生が絵画・彫刻などの作品を作ること。また、その作品。
◇美術系大学では一般大学の卒業論文に相当する。




そつぎょう‐ろんぶん【卒業論文】ソツゲフ━🔗⭐🔉
そつぎょう‐ろんぶん【卒業論文】ソツゲフ━

名
大学を卒業しようとする学生が研究成果をまとめて提出し、審査を受ける論文。




そつ‐じ【卒▼爾(率▼爾)】🔗⭐🔉
そつ‐じ【卒▼爾(率▼爾)】

名・形動
突然なこと。
「━ながら(=突然で失礼だが)おたずねいたします」




そつ‐じゅ【卒寿(▼卆寿)】🔗⭐🔉
そつ‐じゅ【卒寿(▼卆寿)】

名
数え年九〇歳。また、その祝い。
◇卒の俗字「卆」が九十と読めることから。




そつ‐ぜん【卒然(率然)】🔗⭐🔉
そつ‐ぜん【卒然(率然)】

形動トタル
〔文〕事が急に起こるさま。だしぬけなさま。
「━と逝いく」




そつ‐にゅう【卒乳】🔗⭐🔉
そつ‐にゅう【卒乳】

名・自サ変
乳児が乳離れして、母乳やミルクを飲まなくなること。離乳。




明鏡国語辞典に「そつ」で始まるの検索結果 1-14。