複数辞典一括検索+
仄径 ソツケイ🔗⭐🔉
【仄径】
ソツケイ =仄逕。傾斜の急な小道。
仄起 ソツキ🔗⭐🔉
【仄起】
ソツキ・ソクオコリ 絶句・律詩で、第一句の二字めが仄字のもの。
倅然 ソツゼン🔗⭐🔉
【倅然】
ソツゼン 急なさま。にわかに。▽卒然に当てた用法。
卒伍 ソツゴ🔗⭐🔉
【卒伍】
ソツゴ
周代の兵隊の編制単位。▽卒は、百人一組。伍は、五人一組。
平民。また、身分の低い者。
身分の低い兵隊。兵卒。また、その組や隊列。



卒年 ソツネン🔗⭐🔉
【卒年】
ソツネン・シュツネン
年のおわり。
死亡したときの年齢。〈類義語〉没年。


卒爾 ソツジ🔗⭐🔉
【卒爾】
ソツジ
にわかに。だしぬけに。『卒然ソツゼン・卒而ソツジ』
そそっかしいこと。かるはずみ。


卒暴 ソツボウ🔗⭐🔉
【卒暴】
ソツボウ にわかなさま。だしぬけ。▽「暴」は、にわか。
帥導 ソツドウ🔗⭐🔉
【帥導】
ソツドウ・シュツドウ =帥道。率い導く。〈同義語〉率導。
猝然 ソツゼン🔗⭐🔉
【猝然】
ソツゼン にわかに。だしぬけに。
率土之浜 ソツトノヒン🔗⭐🔉
【率土之浜】
ソツトノヒン 陸地のぎりぎりのはてまで全部。広く天下にわたって。▽「浜」は、地の果て。〔→詩経〕
率励 ソツレイ🔗⭐🔉
【率励】
ソツレイ 自分が先にたってはげます。励まして率いる。
率易 ソツイ🔗⭐🔉
【率易】
ソツイ ありのままで、やさしい。
率服 ソツプク🔗⭐🔉
【率服】
ソツプク 服従する。
率従 ソツジュウ🔗⭐🔉
【率従】
ソツジュウ 服従する。『率順ソツジュン』
率将 ソツショウ🔗⭐🔉
【率将】
ソツショウ
ひきいる。▽「将」も、ひきいる。〈同義語〉帥将。
兵をひきいる将軍。


疏通 ソツウ🔗⭐🔉
【疎{疏}通】
ソツウ とどこおりなく通じる。物事の筋道がよく通る。
漢字源に「そつ」で始まるの検索結果 1-23。