複数辞典一括検索+

てい‐き【定期】🔗🔉

てい‐き【定期】 あることが行われる時期・期間・期限などがあらかじめ定まっていること。 「━検診」 「定期乗車券」の略。→定期乗車券 「━入れ」 「定期預金」の略。→定期預金

ていき‐けん【定期券】🔗🔉

ていき‐けん【定期券】 「定期乗車券」の略。→定期乗車券

ていき‐じょうしゃけん【定期乗車券】🔗🔉

ていき‐じょうしゃけん【定期乗車券】 一定期間、一定区間に限って何度でも往復できる電車・バスなどの割引乗車券。定期券。定期。

ていき‐せん【定期船】🔗🔉

ていき‐せん【定期船】 一定の航路を定期的に運航する船。ライナー。

ていき‐とりひき【定期取引】🔗🔉

ていき‐とりひき【定期取引】 決済期日をあらかじめ決めておく取引。この間の取引は、受け渡し期日に決済をしても、途中で反対売買による差金決済をしてもよい。現在では商品取引にのみ認められている。

ていき‐びん【定期便】🔗🔉

ていき‐びん【定期便】 一定の区間で定期的に行われる連絡や輸送。また、そのための交通機関。

ていき‐よきん【定期預金】🔗🔉

ていき‐よきん【定期預金】 銀行などが一定の期間を決めてあずかり、支払期日が来るまでは原則として払い戻しをしない預金。定期。

明鏡国語辞典定期で始まるの検索結果 1-7