複数辞典一括検索+
とう‐だい【灯台】🔗⭐🔉
とう‐だい【灯台】

名
岬・島・港口などに設置する塔状の航路標識。夜間には灯光を放って、その位置を明示する。
「━守もり」
昔の室内照明器具。上に灯心を立てた油皿をのせて火をともす台。灯明台。






【灯台下もと暗くらし】🔗⭐🔉
【灯台下もと暗くらし】
灯明台の真下が暗いように、身近な状況はかえって気づきにくいということ。
どうだん‐つつじ【
満天星
・▽灯▽台
▼躑▼躅
】🔗⭐🔉
どうだん‐つつじ【
満天星
・▽灯▽台
▼躑▼躅
】

名
春、新葉とともに白い壺形つぼがたの花を下向きにつけるツツジ科の落葉低木。倒卵形の葉は秋に紅葉して美しい。山地に自生し、観賞用にも植えられる。








明鏡国語辞典に「灯台」で始まるの検索結果 1-3。