複数辞典一括検索+![]()
![]()
おごり【▼驕り・▽傲り】🔗⭐🔉
おごり【▼驕り・▽傲り】

名
誇って、いい気になること。思い上がり。
「心に━がある」

名
誇って、いい気になること。思い上がり。
「心に━がある」
おご・る【▼驕る・▽傲る】🔗⭐🔉
おご・る【▼驕る・▽傲る】

自五
権勢・地位・財産・才能などを誇って、思い上がった態度をとる。いい気になる。増長する。
「才能に━・って努力を忘れてはいないか」
「━平家は久しからず」
おごり(驕・傲)
関連語
大分類‖名誉‖めいよ
中分類‖誇り‖ほこり

自五
権勢・地位・財産・才能などを誇って、思い上がった態度をとる。いい気になる。増長する。
「才能に━・って努力を忘れてはいないか」
「━平家は久しからず」
おごり(驕・傲)
関連語
大分類‖名誉‖めいよ
中分類‖誇り‖ほこり
きょう【▼驕】ケウ🔗⭐🔉
きょう【▼驕】ケウ
(造)
おごりたかぶる。
「━傲きょうごう・━児」
(造)
おごりたかぶる。
「━傲きょうごう・━児」
きょう‐ごう【▼驕傲】ケウガフ🔗⭐🔉
きょう‐ごう【▼驕傲】ケウガフ

名・形動
おごりたかぶること。
「━な振る舞い」

名・形動
おごりたかぶること。
「━な振る舞い」
きょう‐じ【▼驕児】ケウ━🔗⭐🔉
きょう‐じ【▼驕児】ケウ━

名
〔文〕
わがままな子供。
おごりたかぶった、わがままな若者。

名
〔文〕
わがままな子供。
おごりたかぶった、わがままな若者。
きょう‐しゃ【▼驕▼奢】ケウ━🔗⭐🔉
きょう‐しゃ【▼驕▼奢】ケウ━

名・形動
おごって、ぜいたくをすること。
「━をほしいままにする」

名・形動
おごって、ぜいたくをすること。
「━をほしいままにする」
きょう‐まん【▼驕慢(▼
慢)】ケウ━🔗⭐🔉
きょう‐まん【▼驕慢(▼
慢)】ケウ━

名・形動
おごりたかぶって、人を見下すこと。
「━な態度で応対する」
‐さ
慢)】ケウ━

名・形動
おごりたかぶって、人を見下すこと。
「━な態度で応対する」
‐さ
明鏡国語辞典に「驕」で始まるの検索結果 1-7。