複数辞典一括検索+

驕志 キョウシ🔗🔉

【喬志】 キョウシ =驕志。おごりたかぶった心。

驕然 キョウゼン🔗🔉

【喬然】 キョウゼン =驕然。おごりたかぶるさま。

🔗🔉

【驕】 22画 馬部  区点=8165 16進=7161 シフトJIS=E981 《音読み》 キョウ(ケウ)〈jio〉 《訓読み》 おごる 《意味》 キョウタリ{動・形}馬が首を高くあげる。馬が首をたてて、勇みたつさま。たくましい。「四牡有驕=四牡驕タル有リ」〔→詩経キョウタリ{動・形}おごる。背のびして、人の上に出る。おごり高ぶる。また、おごり高ぶって見くだすさま。〈対語〉→謙。「富而無驕何如=富ンデ驕ルコト無キハイカン」〔→論語{名}背の高い馬。〈類義語〉→驍。 《解字》 会意兼形声。「馬+音符喬キョウ(高くのびて先が曲がる)」。背の高い馬。また、高く上に出て、他を見さげること。 《単語家族》 橋(高く曲がったはし)僑キョウ(せの高い人)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

驕気 キョウキ🔗🔉

【驕気】 キョウキ おごり高ぶる気持ち。「去子之驕気与多欲、態色与淫志=子ノ驕気ト多欲ト、態色ト淫志トヲ去レ」〔→史記

驕色 キョウショク🔗🔉

【驕色】 キョウショク おごり高ぶる顔色。おごり高ぶったようす。「南面聴天下而無驕色=南面シテ天下ニ聴クシカモ驕色無シ」〔→管子

驕逸 キョウイツ🔗🔉

【驕佚】 キョウイツ おごり高ぶって、気ままにふるまうこと。いばってわくにはまらないさま。『驕逸キョウイツ』

驕子 キョウシ🔗🔉

【驕児】 キョウジ わがままな子。『驕子キョウシ』

驕侈 キョウシ🔗🔉

【驕侈】 キョウシ おごり高ぶって、ぜいたくなことをする。『驕奢キョウシャ』

驕宕 キョウトウ🔗🔉

【驕宕】 キョウトウ おごり高ぶっていて、わがままなこと。『驕蕩キョウトウ』

驕溢 キョウイツ🔗🔉

【驕盈】 キョウエイ 自信がありすぎてえらそうにするさま。『驕溢キョウイツ』「志驕盈而軽旧怨=志ハ驕盈ニシテ旧怨ヲ軽ンズ」〔→荀子

驕矜 キョウキョウ🔗🔉

【驕矜】 キョウキョウ おごり高ぶって人にゆずらない。

驕惰 キョウダ🔗🔉

【驕怠】 キョウタイ おごり高ぶって、すべきことを怠る。『驕惰キョウダ』

驕悍 キョウカン🔗🔉

【驕悍】 キョウカン おごり高ぶって、荒々しいこと。

驕倨 キョウキョ🔗🔉

【驕倨】 キョウキョ =驕踞。おごり高ぶって、尊大にかまえる。

驕恣 キョウシ🔗🔉

【驕恣】 キョウシ おごり高ぶって、わがままなこと。『驕肆キョウシ』

驕汰 キョウタイ🔗🔉

【驕泰】 キョウタイ おごり高ぶって、わがままなこと。『驕汰キョウタイ』「是故君子有大道、必忠信以得之、驕泰以失之=コノ故ニ君子ニ大道有リ、必ズ忠信モッテコレヲ得、驕泰モッテコレヲ失フ」〔→大学

驕陽 キョウヨウ🔗🔉

【驕陽】 キョウヨウ 盛んに照り輝く太陽。「忽看風雨破驕陽=忽チ看ル風雨ノ驕陽ヲ破ルヲ」〔→王安石

驕誇 キョウコ🔗🔉

【驕誇】 キョウコ =驕夸。おごって、実際以上に大げさなことをいう。得意になって自慢すること。

驕傲 キョウゴウ🔗🔉

【驕傲】 キョウゴウ =驕敖。おごり高ぶってかってなさま。

驕易 キョウイ🔗🔉

【驕慢】 キョウマン おごり高ぶって人をあなどる。自信がありすぎて、ぞんざいである。『驕易キョウイ』▽「易」は、軽く見くだすこと。

驕暴 キョウボウ🔗🔉

【驕暴】 キョウボウ おごり高ぶっていて、粗暴なこと。

驕横 キョウオウ🔗🔉

【驕蹇】 キョウケン おごり高ぶって、道理にはずれること。▽「蹇」は、不正。『驕横キョウオウ』

驕驕 キョウキョウ🔗🔉

【驕驕】 キョウキョウ 草の高くのびるさま。「維莠驕驕=コレ莠ノ驕驕タリ」〔→詩経

漢字源で始まるの検索結果 1-23