複数辞典一括検索+![]()
![]()
ハミング[humming]🔗⭐🔉
ハミング[humming]

名
口を閉じ、声を鼻に抜いて旋律だけを歌うこと。

名
口を閉じ、声を鼻に抜いて旋律だけを歌うこと。
ハム[hum]🔗⭐🔉
ハム[hum]

名
ラジオ・テレビなどの受信機から発するブーンという雑音。

名
ラジオ・テレビなどの受信機から発するブーンという雑音。
ヒューマニスト[humanist]🔗⭐🔉
ヒューマニスト[humanist]

名
人文主義の立場をとる人。人文主義者。
人道主義の立場をとる人。人道主義者。

名
人文主義の立場をとる人。人文主義者。
人道主義の立場をとる人。人道主義者。
ヒューマニズム[humanism]🔗⭐🔉
ヒューマニズム[humanism]

名
さまざまな抑圧や束縛から人間を解放し、人間性の尊厳を確立しようとする思想。人文主義。人本主義。
人間性を尊重し、人類愛の立場から人類全体の幸福をはかろうとする思想。人道主義。

名
さまざまな抑圧や束縛から人間を解放し、人間性の尊厳を確立しようとする思想。人文主義。人本主義。
人間性を尊重し、人類愛の立場から人類全体の幸福をはかろうとする思想。人道主義。
ヒューマニティー[humanity]🔗⭐🔉
ヒューマニティー[humanity]

名
人間らしさ。人間性。人情味。ユマニテ。

名
人間らしさ。人間性。人情味。ユマニテ。
ヒューマン[human]🔗⭐🔉
ヒューマン[human]

形動
人間らしいさま。人間的。
「━インターフェース(=機械と人間との接点として機能するもの)」

形動
人間らしいさま。人間的。
「━インターフェース(=機械と人間との接点として機能するもの)」
ユーモア[humor]🔗⭐🔉
ユーモア[humor]

名
人の心を和ませるような、ほのぼのとしたおかしみ。気のきいた、上品なしゃれ。
「━たっぷりに話す」
「ブラック━」
◇「ウイット」「エスプリ」が理知的なおかしみであるのに対し、人間的・感情的な温かさを感じさせるおかしみをいう。

名
人の心を和ませるような、ほのぼのとしたおかしみ。気のきいた、上品なしゃれ。
「━たっぷりに話す」
「ブラック━」
◇「ウイット」「エスプリ」が理知的なおかしみであるのに対し、人間的・感情的な温かさを感じさせるおかしみをいう。
ユーモラス[humorous]🔗⭐🔉
ユーモラス[humorous]

形動
ユーモアのあるさま。おかしみを感じさせるさま。
「下町の日常を━に描いた作品」

形動
ユーモアのあるさま。おかしみを感じさせるさま。
「下町の日常を━に描いた作品」
ユーモリスト[humorist]🔗⭐🔉
ユーモリスト[humorist]

名
ユーモアのある人。
ユーモア文学の作家。

名
ユーモアのある人。
ユーモア文学の作家。
ユーモレスク[humoresque フランス]🔗⭐🔉
ユーモレスク[humoresque フランス]

名
滑稽こっけい味のある軽やかな器楽曲の小品。
◇ドボルザークの作品が有名。

名
滑稽こっけい味のある軽やかな器楽曲の小品。
◇ドボルザークの作品が有名。
ユマニテ[humanit
フランス]🔗⭐🔉
ユマニテ[humanit
フランス]

名
人間性。ヒューマニティー。
フランス]

名
人間性。ヒューマニティー。
明鏡国語辞典に「Hum」で始まるの検索結果 1-11。