複数辞典一括検索+![]()
![]()
【苞】🔗⭐🔉
【苞】
8画 艸部
区点=7190 16進=677A シフトJIS=E49A
《音読み》 ホウ(ハウ)
/ヒョウ(ヘウ)
〈b
o〉
《訓読み》 つつみ/つと/つつむ/しげる
《意味》
{名}茅カヤの一種。ぞうり・むしろなどをつくるのに用いる。むしろぐさ。あぶらがや。
{名}つつみ。つと。つつんだ品物。また、みやげもの。▽もとは、魚・肉などをあぶらがやでつつんだもの。
{動}つつむ。まるくまとめてつつむ。〈同義語〉→包。「苞挙ホウキョ」
{名}茎につつまれて、ふっくらとした根もと。
{動}しげる。枝葉が幹をつつんだように、こんもりとしげる。むらがりしげる。「方苞方体=マサニ苞リマサニ体シ」〔→詩経〕
《解字》
会意兼形声。「艸+音符包ホウ(つつむ)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
8画 艸部
区点=7190 16進=677A シフトJIS=E49A
《音読み》 ホウ(ハウ)
/ヒョウ(ヘウ)
〈b
o〉
《訓読み》 つつみ/つと/つつむ/しげる
《意味》
{名}茅カヤの一種。ぞうり・むしろなどをつくるのに用いる。むしろぐさ。あぶらがや。
{名}つつみ。つと。つつんだ品物。また、みやげもの。▽もとは、魚・肉などをあぶらがやでつつんだもの。
{動}つつむ。まるくまとめてつつむ。〈同義語〉→包。「苞挙ホウキョ」
{名}茎につつまれて、ふっくらとした根もと。
{動}しげる。枝葉が幹をつつんだように、こんもりとしげる。むらがりしげる。「方苞方体=マサニ苞リマサニ体シ」〔→詩経〕
《解字》
会意兼形声。「艸+音符包ホウ(つつむ)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
【苞挙】🔗⭐🔉
【苞挙】
ホウキョ =包挙。すべてを一つにまとめて支配する。
漢字源 ページ 3754。
つつみ草と敷き草。
転じて、贈答品のこと。また、賄賂ワイロのこと。〔