複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ慎終 シンシュウ🔗⭐🔉【慎終】 シンシュウ 物事の終わりをおろそかにしない。〔→書経〕葬式を念入りに行う。「慎終追遠、民徳帰厚矣=終ハリヲ慎ミ遠キヲ追ヘバ、民ノ徳厚キニ帰セン」〔→論語〕 深讎 シンシュウ🔗⭐🔉【深仇】 シンキュウ ふかい恨みのあるかたき。『深讎シンシュウ』 深愁 シンシュウ🔗⭐🔉【深愁】 シンシュウ ふかい憂い。 真宗 シンシュウ🔗⭐🔉【真宗】 シンソウ 教えのまことの心。教えの本当の意味。シンシュウ〔仏〕浄土真宗の略。親鸞シンランの開いた宗派。阿弥陀仏アミダブツの他力本願の信心によって往生するとする。肉食妻帯の在俗生活を認めた。▽「浄土真宗」「一向宗」「門徒宗」ともいう。 神州 シンシュウ🔗⭐🔉【神州】 シンシュウ 神・仙人センニンの住むという所。都に近い地方。中国で、自分の国の美称。「誰謂神州遂陸沈=誰カ謂ハン神州ツヒニ陸沈セントハ」〔→元好問〕〔国〕日本の国の美称。神国。 漢字源に「しんしゅう」で始まるの検索結果 1-5。