複数辞典一括検索+

尨大 ボウダイ🔗🔉

【厖大】 ボウダイ =尨大。→「膨大」 〈注〉その他の熟語は→【尨】を見よ。

🔗🔉

【尨】 7画 尢部  区点=5388 16進=5578 シフトJIS=9B98 《音読み》 ボウ(バウ)/モウ〈mng〉 《訓読み》 むくいぬ/おおきい(おほいなり) 《意味》 {名}むくいぬ。毛がもやもやとはえた犬。 {名}色まじり。雑色。「尨雑ボウザツ」 {形}おおきい(オホイナリ)。むくむくとふくれておおきい。〈同義語〉厖。「尨大ボウダイ」 《解字》 会意。「犬+彡(まじったもよう)」で、雑色のむくいぬのこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

尨毛 ボウモウ🔗🔉

【尨毛】 ボウモウ 獣のふさふさと長くたれた毛。むくげ。

尨眉皓髪 ボウビコウハツ🔗🔉

【尨眉皓髪】 ボウビコウハツ =厖眉皓髪。黒色のものと白毛のいりまじったまゆ毛(=尨眉)と、白い髪。老人のこと。〔→後漢書〕 〈注〉その他の熟語は→【厖】を見よ。

漢字源で始まるの検索結果 1-4