複数辞典一括検索+![]()
![]()
謬🔗⭐🔉
【謬】
18画 言部
区点=4121 16進=4935 シフトJIS=9554
《音読み》 ビュウ(ビウ)
/ミュウ(ミウ)
〈mi
〉
《訓読み》 あやまる/あやまり/あざむく
《意味》
{動・名・形}あやまる。あやまり。いいまちがう。たがう。まちがい。もつれて筋道をあやまったさま。〈同義語〉→繆。〈類義語〉→誤。「謬説ビュウセツ」「誤謬ゴビュウ」
{動}あざむく。だます。いつわる。
《解字》
会意兼形声。右側の字(音ビュウ・リュウ)は、高く飛んだ鳥の羽が、ちらちらともつれてみえるさまをあらわす。謬はそれを音符とし、言を加えた字で、ことばがもつれてくいちがうこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
18画 言部
区点=4121 16進=4935 シフトJIS=9554
《音読み》 ビュウ(ビウ)
/ミュウ(ミウ)
〈mi
〉
《訓読み》 あやまる/あやまり/あざむく
《意味》
{動・名・形}あやまる。あやまり。いいまちがう。たがう。まちがい。もつれて筋道をあやまったさま。〈同義語〉→繆。〈類義語〉→誤。「謬説ビュウセツ」「誤謬ゴビュウ」
{動}あざむく。だます。いつわる。
《解字》
会意兼形声。右側の字(音ビュウ・リュウ)は、高く飛んだ鳥の羽が、ちらちらともつれてみえるさまをあらわす。謬はそれを音符とし、言を加えた字で、ことばがもつれてくいちがうこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
謬舛 ビュウセン🔗⭐🔉
【謬舛】
ビュウセン もつれてちぐはぐになり、筋道をまちがえる。
謬伝 ビュウデン🔗⭐🔉
【謬伝】
ビュウデン =繆伝。
いい伝えなどをまちがって伝える。
真相をとりちがえたうわさ。
いい伝えなどをまちがって伝える。
真相をとりちがえたうわさ。
謬見 ビュウケン🔗⭐🔉
【謬見】
ビュウケン =繆見。あやまった意見。あやまった考え。
謬言 ビュウゲン🔗⭐🔉
【謬言】
ビュウゲン =繆言。
事実でないことを述べたことば。
隠語のこと。『謬語ビュウゴ』
事実でないことを述べたことば。
隠語のこと。『謬語ビュウゴ』
謬戻 ビュウレイ🔗⭐🔉
【謬戻】
ビュウレイ =繆戻。あやまって道理にもとる。道理とくいちがうこと。
謬計 ビュウケイ🔗⭐🔉
【謬計】
ビュウケイ =繆計。あやまったはかりごと。『謬算ビュウサン』
謬説 ビュウセツ🔗⭐🔉
【謬説】
ビュウセツ =繆説。あやまっていて正しくない説・意見。
謬論 ビュウロン🔗⭐🔉
【謬論】
ビュウロン =繆論。あやまっていて正しくない論。
謬錯 ビュウサク🔗⭐🔉
【謬錯】
ビュウサク =繆錯。もつれて入り乱れる。筋のとりちがえ。まちがい。
漢字源に「謬」で始まるの検索結果 1-12。