複数辞典一括検索+

calc.🔗🔉

calc. 《略》 calculate(d); calculating.

calc-🔗🔉

calc- /kk/ (母音の前にくるときの) calco- の異形.

calcalkaline🔗🔉

cal・cal・ka・line /kkkln/ adj. 【地学】 カルクアルカリの《岩石がカルシウムとアルカリ金属に比較的富んでいる》. ← CALCO-+ALKALINE

calc-alkali rock🔗🔉

clc-lkali rck n. 【岩石】 カルクアルカリ岩《NaO や KO が比較的少なく CaO に富む火成岩》.

calcanea <calcaneum>🔗🔉

cal・ca・ne・um /kknim/ n. (pl. -ne・a /-ni/) 【解剖】 =calcaneus. 《1751》 L calcneumcalc-, calx heel

calcaneal <calcaneus>🔗🔉

cal・ca・ne・us /kknis/ n. (pl. -ne・i /-ni/) 1 【解剖】 踵骨(ょうこ) (heel bone). 2 (脊椎動物の)踵骨に当たる骨. cal・cne・al /-ni/ adj. cal・cne・an adj. c1925》 LL 〜 (↑)

calcar🔗🔉

cal・car /kk | -k(r/ n. (pl. -car・i・a /kkri | -k-/) 【動物】 けづめ (spur); けづめ状突起. 《1832》 L 〜 'spur' ← calc-, calx heel

calcar🔗🔉

cal・car /kk | -k(r/ n. (pl. -car・i・a /kk()ri | -kr/) 【ガラス製造】 溶融する前にフリット (frit) の原料を焼(しょ)するための窯. 《1662》 It. calcara < LL calcria limekiln ← L calx lime: ⇒calcium

calcarate🔗🔉

cal・ca・rate /kkrt/ adj. 【動物】 けづめ[けづめ状突起]のある. 《1830》: ⇒calcar, -ate

calcareous🔗🔉

cal・car・e・ous /kkris | -kr-/ adj. 1 炭酸カルシウム[カルシウム, 石灰]の[のような, を含む]; 石灰質の, 白亜質の (chalky). calcareous earth 石灰質の土地. 2 【植物】 石灰質の土地で生育する. ・a calcareous plant. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1792》 ← L calcrius pertaining to lime: ⇒calco-, -ary, -ous

calcareous sinter🔗🔉

calcreous snter n. 【地質】 石灰華 (⇒travertine).

calcareous spar🔗🔉

calcreous spr n. 【鉱物】 方解石 (⇒calcite). 1817

calcareous tufa🔗🔉

calcreous tfa n. 【地質】 石灰華《特に, 緻密()質なものにいう》. 1816

calcaria🔗🔉

calcaria n. calcar の複数形.

calcaria🔗🔉

calcaria n. calcar の複数形.

calcariferous🔗🔉

cal・ca・rif・er・ous /kkrf()rs←/ adj. 【動物】 けづめのある, けづめ状の突起のある. ← CALCAR+-FEROUS

calcarious🔗🔉

cal・car・i・ous /kkris | -kr-/ adj.calcareous. 1677

calced🔗🔉

calced /kst/ adj. 〈修道会の修道士が〉靴をはいた (cf. discalced). ・a Carmelite calced 靴をはいたカルメル会士. 《1884》 《逆成》 ← DISCALCED

calcedony🔗🔉

cal・ced・o・ny /ksni, -di | -dni, -di/ n. 【鉱物】 =chalcedony.

calceiform🔗🔉

cal・ce・i・form /ksifm | -fm/ adj. 【植物】 靴[スリッパ]に似た. 《1860》 ← L calceus shoe+-FORM

calceolaria🔗🔉

cal・ce・o・lar・i・a /ksilri | -lr-/ n. 【植物】 1 [C-] カルセオラリア属《ゴマノハグサ科の一属》. 2 カルセオラリア, キンチャクソウ《南米原産のカルセオラリア属の観賞植物の総称; 赤や黄色の花の形がきんちゃくや靴[スリッパ]に似ているのでこの名がある; slipperwort ともいう》. 《1846》 ← NL 〜 ← L calceolrius shoemaker ← calceolus slipper (dim.) ← calceus shoe ← calx heel: ⇒-aria

calceolate🔗🔉

cal・ce・o・late /ksilt/ adj. 【植物】 =calceiform. 〜・ly adv. 1864

calces🔗🔉

calces n. calx の複数形.

Calchas🔗🔉

Cal・chas /kks/ n. 【ギリシャ伝説】 カルカス《トロイ戦争でギリシャ軍を助けた Apollo の予言者》. L Calchs Gk Klkhas ← ?

calci-🔗🔉

cal・ci- /ksi, -s/ calco- の異形 (⇒-i-).

calcic🔗🔉

cal・cic /ksk/ adj. カルシウム[石灰]の[を含む]; 石灰質の. 《1871》 ← CALCO-+-IC

calcicole🔗🔉

cal・ci・cole /ksk, -s- | -sk/ 【植物】 n. カルシコール《石灰質の土壌に生える植物; cf. calcifuge》. 《1882》 F 〜: ⇒calco-, -cole

calcicolous🔗🔉

cal・cic・o・lous /kskls/ adj. 【植物】 好石灰性の, 石灰質の土壌に生育する. 《1886》: ⇒↑, -ous

calciferol🔗🔉

cal・cif・er・ol /ksfr(), -r | -r/ n. 【生化学】 カルチフェロール (⇒vitamin D). 《1931》 ← CALCIF(EROUS)+(ERGOST)EROL

calciferous🔗🔉

cal・cif・er・ous /ksf()rs/ adj. 【化学】 カルシウム[炭酸カルシウム]を生じる[含む]. 《1799》 ← CALCO-+-FEROUS

calcific🔗🔉

cal・cif・ic /ksfk/ adj. 【動物・解剖】 石灰化する[による]; 石灰性にする, 石灰を分泌する. 《1861》: ⇒↑, -fic

calcification🔗🔉

cal・ci・fi・ca・tion /ksfkn | -sf-/ n. 1 石灰化(作用). 2a 【生理】 (組織内における)石灰化, 石灰沈着. b 【解剖】 石灰質の形成. 3 【地質】 (植物化石などのように)石灰質がしみ込むこと. 《1849-52》: ⇒↑, -ation

calcifugal <calcifuge>🔗🔉

cal・ci・fuge /ksfjd | -s-/ 【植物】 n. カルシフュージ《石灰質の土壌には生えない植物; cf. calcicole》. cl・ci・fg・al adj. 《1909》 ← CALCO-+-FUGE

calcifugous🔗🔉

cal・cif・u・gous /ksfjgs/ adj. 【植物】 嫌石灰性の, 石灰質の乏しい土壌に生育する. 《1882》: ⇒↑, -ous

calcify🔗🔉

cal・ci・fy /ksf | -s-/ vt. 1 炭酸カルシウムの沈積[分泌]によって硬化[石化]させる. 2 〈政治的立場などを〉硬化させる, 非妥協的にする. vi. 1 炭酸カルシウムの沈積[分泌]によって硬化[石化]する. 2 硬化する, 非妥協的になる. 《1836》 ← CALCO-+-IFY

calcimine🔗🔉

cal・ci・mine /ksmn | -s-/ n. カルシミン《壁・天井などに塗る白色または着色水性塗料》. vt. 〈壁など〉にカルシミンを塗る. c1859》 《変形》 ← KALSOMINE: CALCIUM からの類推による変形

calcinate🔗🔉

cal・ci・nate /ksnt | -s-/ vt.calcine. 《1559》 《逆成》 ↓

calcination🔗🔉

cal・ci・na・tion /ksnn | -s-/ n. 1 焼(しょ); (石灰)焼成. 2 【冶金】 焼, 焼鉱法. a1393》 (O)F 〜 ML calcinati(n-): ⇒calcine, -ation

calcinatory🔗🔉

cal・cin・a・to・ry /ksntri | -tri, -tri/ adj. 焼するための. n. 焼炉[器]. 《1611》 ML calcintus (p.p.) ← calcinre (↓): ⇒-ory

calcine🔗🔉

cal・cine /ksn, / vt. 1 焼する《無機物質などを溶融温度以下で加熱して物理的・化学的性質を効果的にする》. calcined alum 焼き明礬(ょうば). calcined clay 焼粘土. calcined lime 生石灰. 2 【冶金】 高温で酸化させる. vi. 1 焼けて酸化物になる. 2 【冶金】 高温で酸化する. // n. カルサイン《焼鉱》. c1395》 (O)F calciner ML calcnre to reduce to calx: ⇒calco-

calciner🔗🔉

cal・cn・er n. 1 石灰焼きの人. 2 焼器 (burner). 《1708》: ⇒↑, -er

calcinoses <calcinosis>🔗🔉

cal・ci・no・sis /ksnss | -snss/ n. (pl. -no・ses /-siz/) 【病理】 石灰(沈着)症. c1929》 ← NL 〜: ⇒calco-, -osis

calcio-🔗🔉

cal・ci・o- /ksio | -si/ [通例鉱物名に用いて] 「カルシウム (calcium) 質」の意の連結形. calciobiotite 石灰黒雲母. ← CALCIUM

calciphile🔗🔉

cal・ci・phile /ksf | -s-/ n. 【植物】 =calcicole. cal・ci・phil・ic /ksflk | -s-←/ adj. cal・ciph・i・lous /ksfls | -f-/ adj. 1934

calciphobe🔗🔉

cal・ci・phobe /ksfb | -sfb/ n. 【植物】 =calcifuge. cal・ci・pho・bic /ksfbk | -sf-←/ adj. cal・ciph・o・bous /ksfbs/ adj.

calcisponge🔗🔉

clci・spnge n. 【動物】 石灰海綿綱の海綿.

calcite🔗🔉

cal・cite /ksat/ n. 【鉱物】 方解石 (CaCO) 《calcareous spar, calcspar ともいう》. cal・cit・ic /ksk | -tk/ adj. 《1849》 ← CALCO-+-ITE

calcitonin🔗🔉

cal・ci・to・nin /kstnn | -stnn/ n. 【生化学】 カルシトニン《血液中のカルシウム量を調節する甲状腺ホルモン; thyrocalcitonin ともいう》. 《1961》 ← CALCO-+TON(IC)+-IN

calcium🔗🔉

cal・ci・um /ksim/ n. 【化学】 カルシウム《金属元素の一つ; 記号 Ca, 原子番号 20, 原子量 40.08》. 《1808》 ← NL 〜: ⇒calco-, -ium

calcium arsenate🔗🔉

clcium rsenate n. 【化学】 ヒ酸カルシウム (Ca(AsO)) 《無色の化合物; 粉状・液状で殺虫剤》.

calcium carbide🔗🔉

clcium crbide n. 【化学】 (カルシウム)カーバイド, 炭化カルシウム (CaC) 《カルシウムシアナミドの原料; 水と反応するとアセチレンを発生する》. c1888

calcium carbonate🔗🔉

clcium crbonate n. 【化学】 炭酸カルシウム, 炭酸石灰 (CaCO). 1873

calcium chloride🔗🔉

clcium chlride n. 【化学】 塩化カルシウム (CaCl) 《無水物は吸湿剤として使用される》. c1885

calcium cyanamide🔗🔉

clcium cynamide n. 【化学】 カルシウムシアナミド (CaCN) 《肥料用石灰窒素の主成分》. c1893

calcium cyclamate🔗🔉

clcium cclamate n. 【化学】 シクラミン酸カルシウム (C12H24CaNOS) 《シクロヘキサンスルファミン酸のカルシウム塩; 甘味剤・低ナトリウム食に用いる; cf. sodium cyclamate》.

calcium fluoride🔗🔉

clcium floride n. 【化学】 フッ化カルシウム (CaF) 《天然には蛍()石として存在する》.

calcium hydroxide🔗🔉

clcium hydrxide n. 【化学】 水酸化カルシウム, 消石灰 (Ca(OH)) 《生石灰に水を加え消和させて作る》. c1889

calcium hypochlorite🔗🔉

clcium hypochlrite n. 【化学】 次亜塩素酸カルシウム (Ca(ClO)) 《high-test hypochlorite の主成分》. c1889

calcium lactate🔗🔉

clcium lctate n. 【化学】 乳酸カルシウム ((CHCH(OH)COO)Ca・5HO) 《白色結晶; 医薬に用いる》.

calcium light🔗🔉

clcium lght n. カルシウム光《石灰製の棒または球を酸水素炎に当てて作る強烈な光; もと limelight といって舞台の照明に用いた》. 1864

calcium nitrate🔗🔉

clcium ntrate n. 【化学】 硝酸カルシウム, 硝酸石灰 (Ca(NO)).

calcium oxalate🔗🔉

clcium xalate n. 【化学】 蓚()酸カルシウム (CaCO) 《無色の結晶》. 1919

calcium oxide🔗🔉

clcium xide n. 【化学】 酸化カルシウム, 生石灰 (CaO) 《炭酸カルシウムを焼(しょ)して作る》. c1885

calcium permanganate🔗🔉

clcium permnganate n. 【化学】 過マンガン酸カルシウム (Ca(MnO)・4HO) 《消毒剤》.

calcium phosphate🔗🔉

clcium phsphate n. 【化学】 リン酸カルシウム, リン酸石灰《Ca(PO), Ca(HPO), CaHPO のいずれか》. 1869

calcium propionate🔗🔉

clcium prpionate n. 【化学】 プロピオン酸カルシウム (Ca(CHCHCOO)) 《白色結晶》.

calcium silicate🔗🔉

clcium slicate n. 【化学】 ケイ酸カルシウム《CaSiO, CaSiO, 3CaOSiO のいずれか; 中でも CaSiO; ポルトランドセメント (portland cement) の主要な成分》. c1888

calcium sulfate🔗🔉

clcium slfate n. 【化学】 硫酸カルシウム (CaSO). c1885

calcium sulfide🔗🔉

clcium slfide n. 【化学】 硫化カルシウム (CaS).

calcium superphosphate🔗🔉

clcium superphsphate n. 【化学】 過リン酸石灰《リン酸肥料として重要な CaH(PO) と CaSO が主成分; superphosphate of lime ともいう》.

calco-🔗🔉

cal・co- /kko | -k/ 「カルシウム; カルシウム塩」の意の連結形. ★時に calci-, また母音の前では通例 calc- になる. L 〜 ← calc-, calx lime: ⇒chalk

calcrete🔗🔉

cal・crete /kkrit/ n. 【地学】 カルクリート《海底に形成される石灰質の凝塊; ウラン鉱床としても注目される》. 《1902》 ← CALCO-+(CON)CRETE

calc-sinter🔗🔉

clc-sn・ter n. 【地質】 石灰華 (⇒travertine). 《1823》 G Kalksinter lime slag: cf. calx, sinter

calcspar🔗🔉

clc・spr n. 【鉱物】 =calcite. 《1822》 《部分訳》 ← Swed. kalkspatkalk (⇒calco-)+spat 'SPAR'

calc-tufa [-tuff]🔗🔉

clc-tfa [-tff] n. 【地質】 =calcareous tufa. 1822

calculability <calculable>🔗🔉

cal・cu・la・ble /kkjlb/ adj. 1 計算できる, 算出できる; 計算で確かめられる. 2 予測できる (predictable); 信頼のできる (reliable). 〜・ness n. cl・cu・la・bly adv. cl・cu・la・bl・i・ty /-lbli | -lti/ n. a1734》 ⇒↓, -able

calculate🔗🔉

cal・cu・late /kkjlt/ vt. 1 数学を用いて確かめる, (数学的に)計算する, 算出する, 算定する. calculate the cost of furnishing a house at $10,000 家の家具取付費を 1 万ドルに見積もる. 2 (常識や経験によって)推定する, 評価する; 判断する. ・She calculated the risks carefully before acting. 行動する前に慎重にリスクを計算した. 3 …の意義を解明する, 理解する, 解釈する. calculate a person's expression. 4 [通例受身に用いて] 〈…するように〉考慮する, もくろむ (intend), 適合させる (adapt) 〈to do〉 (⇒calculated). ・The room is calculated to hold a hundred people. その部屋は 100 人はいれるように設計されている. ・The plan is calculated to attract young girls. その計画は若い娘たちを引き付けることをもくろんだものだ. 5 《米口語》 …と思う (suppose) 〈that〉. ・I calculate we're going to have thunder. 雷が鳴りそうだ. 6 《米北部》 〈…する〉つもりでいる (intend) 〈to do〉. ・He calculates to climb the mountain this summer. この夏あの山を登るつもりだ. vi. 1a 計算する. b 予測する. 2 〔…を〕当てにする, 当てこむ (rely) 〔on〕. calculate on fine weather 好天を当てにする. calculate on earning 500 dollars a month 月に 500 ドルの稼ぎを当てこんでいる. 《1570》 ← L calcultus (p.p.) ← calculre to reckon ← calculus stone: ⇒calculus ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 計算する: calculate 数量を数学的に厳密に計算する: The scientists calculated when the commet will return. 科学者たちはその彗星がいつ戻るかを算定した. compute 具体的なデータを基に大がかりな計算を行う《専門的な語》: compute the period of the earth's revolution 地球の公転の周期を算定する. reckon 暗算でできるような比較的簡単な計算をする: reckon the number of apples りんごの数を数える. estimate 数量の概算を出す: estimate the value of a painting 絵の価値を見積もる. ――――――――――――――――――――――――――――――

calculated🔗🔉

cl・cu・lt・ed /-d | -td/ adj. 1a 計算によって到達した, 算定した; 数学的に確かめられた[決定された]. b 成功・不成功の結果が推測されたあとに引き受ける[受け入れられた]; 予想された, 推定の. 2 故意に[前もって]企てられた, もくろまれた, 計画的な. ・a calculated crime 計画的犯罪. 3 …しそうである (likely) 〈to do〉. ・a circumstance which is calculated to cause a riot 暴動の起こりそうな事態. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1722》: ⇒↑, -ed

calces <calx>🔗🔉

calx /kks/ n. (pl. 〜・es, cal・ces /ksiz/) 【化学】 カルクス, 金属灰《金属または鉱物を焼いたあとのかす, すなわち酸化物を錬金術者が呼んだ言葉》. a1398》 L 〜 'lime'

研究社新英和大辞典calcで始まるの検索結果 1-79もっと読み込む