複数辞典一括検索+

poly🔗🔉

pol・y /p()li | pli/ n. 【解剖】 多形核白血球. 《略》 ← polymorphonuclear leukocyte

poly, poly.🔗🔉

poly, poly. 《略》 polytechnic. 1858

Poly🔗🔉

Pol・y /p()li | pli/ n. (pl. s) 《口語》 =polytechnic 1.

poly-🔗🔉

pol・y- /p()l, -li | pl-/ 次の意味を表す連結形: 1 「多, 複」. polygamy, polyhedron. 2 「過度」. polyphagia. 3 【化学】 「重合体 (polymer)」. polyvinyl. ME L 〜 Gk polu-pols much, many: cf. plus

polyacetylene🔗🔉

ply・actylene n. 【化学】 ポリアセチレン《導電性高分子の通称; 太陽電池・表示素子・軽量電線などの用途が期待されている》. 1885

polyacid🔗🔉

ply・cid 【化学】 n. ポリ酸, 多重酸《V 族, VI 族の酸化物の水和物が縮合して作る弱酸》. adj. ポリ酸の, 多重酸の. 1858

polyacrylamide🔗🔉

ply・acrlamide n. 【化学】 ポリアクリルアミド《アクリルアミドの重合体; 表面活性》. 1944

polyacrylamide gel🔗🔉

polyacrlamide gl n. 【化学】 ポリアクリルアミドゲル《主に電気泳動に用いるポリアクリルアミドの水和物》. 1962

polyacrylic acid🔗🔉

ply・acrlic cid n. 【化学】 ポリアクリル酸 ((-CHCH(COOH)-)) 《アクリル酸の重合体; 接着剤, 塗料や繊維や紙の樹脂加工用》. 1973

polyacrylonitrile🔗🔉

ply・acrylontrile n. 【化学】 ポリアクリロニトリル ((-CHCH(CH)-)) 《合成繊維を作るのに用いられるアクリロニトリルの重合体; 略 PAN》. 1935

polyadelphous🔗🔉

pol・y・a・del・phous /p()lidfs | pl-←/ adj. 【植物】 〈雄蕊(うず)が〉多体の, 多体雄蕊を有する (cf. monadelphous). polyadelphous stamens 多体雄蕊. ← NL Polyadelphia (← Gk poluadelpha possession of many brothers ← poludelphospolu- 'POLY-'+adelphs brother)+-OUS

polyadic🔗🔉

pol・y・ad・ic /p()lik | plid-←/ adj. 【数学・論理】 〈関係・演算などが〉ポリアディックの《多数の項を取る》. 《1906》 ← POLY-+(MON)AD+-IC

polyalcohol🔗🔉

ply・lcohol n. 【化学】 多価アルコール, ポリアルコール《水酸基を 2 個以上もつアルコール》. 1900

polyalphabetic substitution🔗🔉

ply・alphabtic substittion n. 複式置換え法《暗号文字を解読するための置換え用アルファベット表を幾種類も使い, 暗号化方式が絶えず変化する暗号記法; cf. monoalphabetic substitution》.

polyamide🔗🔉

ply・mide n. 【化学】 ポリアミド《ナイロン・アミラン・蛋白質など酸アミド基が長鎖状につながった化合物; 塗料, 接着剤用》. 1929

polyamine🔗🔉

ply・amne n. 【化学】 ポリアミン《ナイロン・アミラン・蛋白質などの 2 個以上の酸アミノ基をもつ化合物》. 《1861》 ← POLY-+AMINE

polyandrist🔗🔉

pol・y・an・drist /p()lindrst, | plindrst, / n. 多夫を有する女性 (cf. polygamist). 《1833》 ← POLYANDRY+-IST

polyandrous🔗🔉

pol・y・an・drous /p()lindrs | pl-←/ adj. 1 【文化人類学・社会学】 一妻多夫の (cf. polygamous 1, polygynous 1). 2 【動物】 一雌多雄性の. 3 【植物】 (20 以上の雄蕊(うず)を有する)多雄蕊の. 《1830》: ⇒↓, -ous

polyandric <polyandry>🔗🔉

pol・y・an・dry /p()lindri, | plindri, / n. 1 【文化人類学・社会学】 一妻多夫制《かつてはポリネシアの Marquesas 諸島で行われ, 現在はチベット, インドの Toda 族で行われる; cf. polygamy, monandry, monogamy》. 2 【動物】 一雌多雄. 3 【植物】 多雄蕊(うず) (cf. polygyny 3). poly・an・dric /p()lindrk | pl-←/ adj. 《1780》 LGk poluandra condition of having many men ← polandros having many men: ⇒poly-, -andry

polyangular🔗🔉

ply・ngular adj. 多角の (multiangular). 1690

polyantha rose🔗🔉

pl・y・an・tha rse /p()lin- | pl-/ n. 【園芸】 ポリアンサ系バラ《日本のノイバラ系と中国種との交雑による四季咲で房咲きの小輪バラ; 低木性; poly-pompon rose ともいう》. 《1889》 ← NL 〜: ↓

polyanthi <polyanthus>🔗🔉

pol・y・an・thus /p()lins | pl-/ n. (pl. 〜・es, -an・thi /-a/) 【植物】 1 ポリアンサス, クリンザクラ (Primula polyantha) 《セイヨウサクラソウ[プリムラ]の一種》. 2 フサザキズイセン, エダザキズイセン (Narcissus tazetta) 《普通の星状の花をつけるスイセン; cf. narcissus》. 《1727》 ← NL 〜 ← Gk polanthos much blooming ← POLY-+nthos flower (⇒-anthous)

polyarch🔗🔉

pol・y・arch /p()lik | plik/ adj. 【植物】 多原型の《放射維管束で, 多くの木部から成る; cf. monarch》. 1884

polyarchic <polyarchy>🔗🔉

pol・y・ar・chy /p()liki | pli-/ n. 多頭政治(国) (cf. oligarchy). pol・y・ar・chic /p()likk | pli-←/ adj. pl・y・r・chi・cal adj. 《1609》 Gk poluarkha: ⇒poly-, -archy

polyarteritis🔗🔉

ply・artertis n.periarteritis nodosa. ← NL 〜: ⇒poly-, arteritis

polyarthritis🔗🔉

ply・arthrtis n. 【病理】 多発関節炎. 《1898》 ← NL 〜: ⇒poly-, arthritis

polyarticular🔗🔉

ply・artcular adj. 【解剖】 多関節の. 1874

polyatomic🔗🔉

ply・atmic adj. 【化学】 多原子の, 数原子から成る, 多価の. 1857

polybasic🔗🔉

ply・bsic adj. 【化学】 多塩基の. ・a polybasic acid 多塩基酸. ply・bascity n. 1842

polybasite🔗🔉

pol・y・ba・site /p()libsat | pl-/ n. 【鉱物】 ポリバス鉱, 硫安銅銀鉱 ((Ag, Cu)16SbS11) 《低温から中間温度の銀鉱脈中に産する》. 《1830》 G Polybasit: ⇒poly-, basi-, -ite

Polybius🔗🔉

Po・lyb・i・us /plbis, po- | p-, -p-/ n. ポリュビオス《205?-?123 b.c.; ギリシャの歴史家; Histories (40 巻)》.

polybutene🔗🔉

ply・btene n. 【化学】 =polybutylene.

polybutylene🔗🔉

ply・btylene n. 【化学】 ポリブチレン《ブチレンのいくつかの重合体》; (特に)=polyisobutylene.

polycarbonate🔗🔉

ply・crbonate n. 【化学】 ポリカーボネート, ポリ炭酸エステル《透明な熱可塑性樹脂; 衝撃度が高く融点も高い; polycarbonate resin ともいう》. 1886

Polycarp, Saint🔗🔉

Pol・y・carp /p()lkp, -li- | plkp, -li-/, Saint n. ポリュカルポス《69?-?155; Smyrna の主教・殉教者; Apostolic Fathers の一人》.

polycarpellary🔗🔉

ply・crpellary adj. 【植物】 多心皮の, 多心皮から成る (cf. monocarpellary). 1860

polycarpic🔗🔉

ply・crpic adj. 【植物】 1 多巡の《毎年繰り返して開花・結実することのできる》. 2 多子房の雌器を有する. ply・crpy n. 《1849》 ← NL polycarpicus: ⇒poly, -carpic

polycarpous🔗🔉

ply・crpous adj. 【植物】 =polycarpic.

polycentric <polycentrism>🔗🔉

pol・y・cen・trism /p()lisntrz | pl-/ n. 【政治】 多中心主義《共産主義国家間のように一つの政治組織中にも多くの中心がみられること》. pol・y・centric /p()lisntrk | pl-←/ adj. pl・y・cn・trist /-trst | -trst/ n. 1956

Polychaeta🔗🔉

Pol・y・chae・ta /p()lik | plikt/ n. pl. 【動物】 (環形動物門)多毛綱. ← NL 〜 ← Gk polukhats: ⇒poly-, -chaeta

polychaete🔗🔉

pol・y・chaete /p()likt | pl-/ 【動物】 n. 多毛類の環形動物《主としてゴカイ (clam worm) などの海産の動物》. adj. 多毛綱の. 《1886》 ⇒Polychaeta

polychaetous🔗🔉

pol・y・chae・tous /p()liks | plikt-←/ adj. 【動物】 =polychaete.

polychasia <polychasium>🔗🔉

pol・y・cha・si・um /p()likim, -zim | plikzim, -zjm/ n. (pl. -si・a /-i, -zi | -zi, -i/) 【植物】 複出集繖()花序, 複繖花序 (cf. monochasium). ← NL 〜 ← POLY-+Gk khsis separation+-IUM

polychlorinated biphenyl🔗🔉

ply・chlrinated biphnyl n. 【化学】 ポリ塩化ビフェニル《ビフェニルの 1 個以上の水素を塩素で置換して得られる合成有機化合物; 複写用油剤, 変圧器の絶縁油として用いられたが, 有害な環境汚染物質で生体内に蓄積される; polychlorobiphenyl, PCB ともいう》. 1962

polychlorobiphenyl🔗🔉

ply・chlro・biphnyl n. 【化学】 =polychlorinated biphenyl.

polychloroethylene🔗🔉

ply・chlro・thylene n. 【化学】 =tetrachloroethylene.

polychloroprene🔗🔉

ply・chlroprene n. 【化学】 ポリクロロプレン《クロロプレンの重合体; cf. neoprene》. 1931

polychotomous🔗🔉

pol・y・chot・o・mous /p()lik()ms | plikt-←/ adj. 【生物】 多くの部分などに分かれる. 1858

polychotomy🔗🔉

pol・y・chot・o・my /p()lik()mi | plikt-/ n. 【生物】 多数の部分への細分[細別](法). 《1887》 ← POLY-+-chotomy (⇒dichotomy)

polychrest🔗🔉

pol・y・chrest /p()likrst | pl-/ n. 1 (薬品などの)多用途. 2 (言葉などの)多義. pol・y・chres・tic /p()likrstk | pl-←/ adj. 《1656》 ML polychrestus Gk polkhrstos ← POLY-+khrsts useful

polychroism🔗🔉

pol・y・chro・ism /p()likroz | plikr-/ n. 【結晶】 =pleochroism. 《1858》 ⇒poly-, -chroic, -ism

polychromasia🔗🔉

ply・chromsia n. 【解剖】 =polychromatophilia 1. 《1909》 ← NL 〜: ⇒poly-, -chromasia

polychromate🔗🔉

ply・chrmate n. 【化学】 ポリクロム酸塩《2-4 クロム酸塩の総称; 暗赤色結晶で潮解性を有する》. ← POLY-+CHROM-+-ATE

polychromatic🔗🔉

ply・chromtic adj. 1 種々の色を表す[出す], 多色の (polychromic). 2 【解剖】 〈細胞・組織が〉多染性 (polychromatophilia) の. 3 【物理】 〈放射線が〉 2 つ以上の異なる波長から成る光の. ply・chrmatism n. c1847

polychromatophilia🔗🔉

ply・chromatophlia n. 1 【解剖】 多染性《数種の色素に染まり得る性質; 病的赤血球にみられる; polychromasia ともいう》. 2 【病理】 多染性赤血球増多(症). 《1897》 ← NL 〜: ⇒poly-, chromato-, -philia

polychrome🔗🔉

pol・y・chrome /p()likrm | plikrm/ adj. 1 多色の, 多彩の. polychrome decoration. 2 〈像・花瓶・壁画など〉多色装飾の, 〈印刷物など〉多色刷の. polychrome jewelry, printing, etc. polychrome coloring 多色装飾[彩色]. n. 多色画[彫刻] (cf. monochrome); 色彩装飾像[花瓶], 多色刷(印刷物), 色彩配合. vt. …に多色彩飾を施す. 《1801》 G polychrom F 〜 Gk polkhrmos: ⇒poly-, chrome

polychromic🔗🔉

pol・y・chro・mic /p()likrmk | plikr-←/ adj. 多色の (many-colored). 1839

polychromous🔗🔉

pol・y・chro・mous /p()likrms | plikr-←/ adj.polychromic.

polychromy🔗🔉

pol・y・chro・my /p()likrmi | plikr-/ n. (古代建築・彫像・陶芸などの)多色装飾. 《1859》 F polychromie: ⇒polychrome, -y

polycistronic🔗🔉

ply・cistrnic adj. 【生物】 多シストロン性の《1 個の遺伝子が数個のシストロンに分かれたことにいう》. 1963

polyclad🔗🔉

pol・y・clad /p()likld | pl-/ n. 【動物】 多岐腸目の扁形動物. 《1888》 ↓

Polycladida🔗🔉

Pol・y・clad・i・da /p()lkl | plkldd/ n. pl. 【動物】 (扁形動物門)多岐腸目. ← NL Polycladus (属名: Gk polklados: ⇒poly-, clado-)+-IDA

Polycleitus🔗🔉

Pol・y・clei・tus /p()lkls | plklt-/ n. (also Pol・y・cle・tus /-kls | -ts/) =Polyclitus.

polyclinic🔗🔉

pol・y・clin・ic /p()liklnk | pl-/ n. 総合病院; 各科診療所 (general hospital) (cf. policlinic). 1890

Polyclitus🔗🔉

Pol・y・cli・tus /p()lkls | plklt-/ n. ポリュクレイトス《450?-?420 b.c.; 古代ギリシャの彫刻家》.

polyclonal🔗🔉

ply・clnal adj. 【生物】 多クローン(性)の. 1914

polycondensation🔗🔉

ply・condenstion n. 【化学】 重縮合《2 分子間で水などの副生成物の脱離を伴って高分子化合物を生成する反応》. 1936

polyconic🔗🔉

ply・cnic adj. 多円錐の, 多円錐による[基づく]. ・⇒polyconic projection. 1864

polyconic projection🔗🔉

polycnic projction n. 【地図】 多円錐(投影)図法. 1864

polycot🔗🔉

pol・y・cot /p()lik()t | plikt/ n. 【植物】 =polycotyledon. 《略》 ← POLYCOTYLEDON

polycotton🔗🔉

ply・ctton n. ポリエステルと綿の混合織物. 1978

polycotyl🔗🔉

pol・y・cot・yl /p()lik() | plikt/ n.polycotyledon. 《略》 ↓

polycotyledon🔗🔉

pol・y・cot・y・le・don /p()lik()ld, -- | pliktldn, -d/ n. 【植物】 多子葉植物《単に polycot ともいう》. pol・y・cot・y・le・don・ous /p()lik()lns, --, -d- | pliktldn-, -d-, -d-←/ adj. 《1813》 ← NL polycotyledones (pl.): ⇒poly-, cotyledon

Polycrates🔗🔉

Po・lyc・ra・tes /plkrtz | p-, p-/ n. ポリュクラテス《?-?522 b.c.; ギリシャの Samos 島の僭()主; 文芸と美術を奨励した》.

polycrystal <polycrystalline>🔗🔉

ply・crstalline adj. 【物理】 多結晶の: a 二つ以上の結晶から成る. b いろいろな方位をもつ結晶の[から成る]. ply・crstal adj. 1918

polycyclic🔗🔉

ply・cclic adj. 1 【化学】 多環式の. 2 【電気】 多周波の. 3a 【動物】 多輪廻の《輪虫など異常生殖を示す動物において雄虫の出現が年複数回みられる場合》. b 【植物】 多環の. n. 【化学】 多環式化合物. 1869

polycystic🔗🔉

ply・cstic adj. 【医学・生物】 多嚢胞(うほ)(性)の. ・a polycystic kidney 多発性嚢胞腎. polycystic disease 多嚢胞性疾患. 1872

polycythaemia <polycythemia>🔗🔉

pol・y・cy・the・mi・a /p()lisami | pl-/ n. (also pol・y・cy・thae・mi・a /〜/) 【病理】 赤血球増加症; (特に) =polycythemia vera. pol・y・cy・the・mic /p()lisamk | pl-←/ adj. 《1857》 ← NL 〜: ⇒poly-, -cyte, -aemia

polycythemia vera🔗🔉

plycythemia vra /-vr | -vr/ n. 【病理】 真正多血症, 真正赤血球増加症. 《1925》 ← NL 〜 'true polycythemia'

polydactyl🔗🔉

pol・y・dac・tyl /p()lidkt, -t | plidkt, -t←/ adj. 1 【動物】 多指[趾()]の. 2 普通以上に多くの手指[足指]をもった. n. 【動物】 多指[趾]動物. pol・y・dac・ty・ly /p()lidktli | plidktli/ n. 《1890》 Gk poludktulos many toed: ⇒poly-, dactyl

polydactylism🔗🔉

pl・y・dc・tyl・sm /-tlz | -t-/ n. 【病理・動物】 多指[趾()]症, 指[趾]過剰(症). 1865

polydactylous🔗🔉

ply・dctylous adj.polydactyl.

研究社新英和大辞典polyで始まるの検索結果 1-82もっと読み込む