複数辞典一括検索+![]()
![]()
ポリープ[polyp]🔗⭐🔉
ポリープ[polyp]

名
皮膚や粘膜の表面にできる茸きのこ状や卵球状のはれもの。茸腫。ポリプ。
「大腸━」

名
皮膚や粘膜の表面にできる茸きのこ状や卵球状のはれもの。茸腫。ポリプ。
「大腸━」
ポリエステル[polyester]🔗⭐🔉
ポリエステル[polyester]

名
分子内にエステル結合をもつ高分子化合物の総称。化学繊維の原料としてすぐれ、衣類などに広く用いられる。

名
分子内にエステル結合をもつ高分子化合物の総称。化学繊維の原料としてすぐれ、衣類などに広く用いられる。
ポリエチレン[polyethylene]🔗⭐🔉
ポリエチレン[polyethylene]

名
エチレンの付加重合で得られる高分子化合物。無色半透明の可燃性物質で、袋・絶縁材料などに用いられる。

名
エチレンの付加重合で得られる高分子化合物。無色半透明の可燃性物質で、袋・絶縁材料などに用いられる。
ポリグラフ[polygraph]🔗⭐🔉
ポリグラフ[polygraph]

名
脳波・脈拍・血圧・呼吸・皮膚電気反射など、生体のさまざまな生理的・心理的反応を同時に測定・記録する装置。うそ発見器としても使われる。

名
脳波・脈拍・血圧・呼吸・皮膚電気反射など、生体のさまざまな生理的・心理的反応を同時に測定・記録する装置。うそ発見器としても使われる。
ポリプ[polyp]🔗⭐🔉
ポリフェノール[polyphenol]🔗⭐🔉
ポリフェノール[polyphenol]

名
水酸基を二個以上もつ化合物。コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化を防止するとされる。果物・野菜・カカオ・赤ワインなどに多く含まれる。多価フェノール。

名
水酸基を二個以上もつ化合物。コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化を防止するとされる。果物・野菜・カカオ・赤ワインなどに多く含まれる。多価フェノール。
明鏡国語辞典に「poly」で始まるの検索結果 1-8。
腔腸こうちょう動物の基本形態で、浮遊型のクラゲに対する定着型の形態。イソギンチャクなどのように岩などに付着して生活するもの。
→