複数辞典一括検索+

rice🔗🔉

rice /rs/ n. (pl. 〜) 1 米; 飯. ・boil [cook] rice ごはんを炊く. ★欧米では主にプディングやケーキの原料とする. 《米》 ではバターライスをマッシュポテトの代わりに肉料理に添えることもある. また花嫁花婿の新婚旅行への門出を祝って米を投げかける風習がある. 2 【植物】 イネ (Oryza sativa). ・rough rice もみ. ・a rice crop 米作 (cf. wild rice 1). 英比】 「稲」「もみ」「米」「ごはん」を英語では rice 1 語で表す. 特に必要があれば rice plant (稲), unhulled rice (もみ), grain of rice (米粒), cooked rice (ごはん)のようにいうが, 一般的ではない. このような日英の相違は, 長年米を主食としてきた日本人の食文化と, 米が野菜の一種と考えられている英語圏の食文化との違いに由来する. rice 【表】 vt. 《米・カナダ》 【料理】 〈ジャガイモなどを〉ライサー (ricer) でつぶす. 《1234》 rys OF ris (F riz) It. riso <VL orzum=LL orza Gk ruzon, ruza ? OPers. brzi: cf. Skt vrhi (「ウルチ」との関係は不祥)

Rice🔗🔉

Rice /rs/ n. ライス《男性名》. 《変形》 ← RHYS

Rice, Elmer🔗🔉

Rice, Elmer /rs/ n. ライス《1892-1967; 米国の劇作家; Street Scene (1929)》.

rice bean🔗🔉

rce ban n. 【植物】 ツルアズキ (Phaseolus pubescens) 《アジアで栽培されるマメ科インゲン属の一年草》.

ricebird🔗🔉

rce・brd n. 【鳥類】 コメを食べる数種の小鳥の総称: a コメクイドリ (⇒bobolink). bJava sparrow. 1731

rice bowl🔗🔉

rce bwl n. 1 ご飯茶碗. 2 (特に, 東南アジアなどの)米作地帯. 1922

rice bran🔗🔉

rce brn n. 米糠() 《玄米の種皮・糠層・胚芽および砕け米からなるもっとも普通の糠》. 1909

rice burner🔗🔉

rce brner n. 《米俗》 日本製オートバイ.

rice cake🔗🔉

rce cke n. 餅().

rice Christian🔗🔉

rce Chrstian n. ものもらいクリスチャン《宣教師から与えられる食糧・医療など現実的な利益が目的でキリスト教に改宗した者, 特にアジア人・アフリカ人など》. 1816

rice field🔗🔉

rce feld n. 稲田, 水田. 1704

rice-field eel🔗🔉

rce-feld el n. 【魚類】 中国からインドにかけて水路や田に生息するタウナギ科の魚類の総称.

rice-flour🔗🔉

rce-flur n. 米粉, 粉(); 米糠(). 1769

rice flower🔗🔉

rce flwer n. 【植物】 オーストラリア産ジンチョウゲ科ピメレア属 (Pimelea) の植物の総称《その花は米粒に似ている》.

rice glue🔗🔉

rce gle n. (細工物用の)米糊(); 続飯() 《飯粒を練ったもの》.

rice grass🔗🔉

rce grss n.cordgrass. 1907

rice grub🔗🔉

rce grb n. 【昆虫】 アメリカズイムシ《米国南部地方のイネを荒らす幼虫》.

rice huller🔗🔉

rce hller n. もみすり機, もみ精米機. 1875

Rice Krispies🔗🔉

Rice Kris・pies /rskrspiz/ n. 【商標】 ライスクリスピーズ《米国 Kellogg 社製の焼いて膨らませた米のシリアル (cereal)》. 1936

rice-milk🔗🔉

rce-mlk n. 米粉を混ぜて煮つめた牛乳. 1620

rice mill🔗🔉

rce mll n. 1 精米機. 2 精米所. 1842

rice mouse🔗🔉

rce muse n.rice rat.

rice nursery🔗🔉

rce nrsery n. 苗代(わし).

rice oil🔗🔉

rce il n. 米糠()油.

rice paddy🔗🔉

rce pddy n. 水田, たんぼ.

rice paper🔗🔉

rce pper n. 1 ライスペーパー《薄くて丈夫な不透明の紙; 紙巻たばこ用》. 2 通草紙(うそう) 《ツウソウ (rice-paper tree) の太い髄を薄くはいで平圧して紙状にしたもの; 中国式の花鳥画・クッキングシートなどに用いられる》. 1822

rice-paper tree [plant]🔗🔉

rce-pper tre [plnt] n. 【植物】 カミヤツデ, ツウダツボク(通脱木), ツウソウ(通草) (Tetrapanax papyriferus) 《中国・台湾・沖縄に産する高さ 3 m 位のウコギ科の低木; rice paper の原料》. 1832

rice polish🔗🔉

rce plish n. 米糠() 《玄米の糠層とその内側の澱粉層が少量混じった白っぽい糠》. 1909

rice polisher🔗🔉

rce plisher n.rice polishing machine.

rice polishing machine🔗🔉

rce plishing machne n. 精米機.

rice polishings🔗🔉

rce plishings n. pl. 米糠() 《玄米の内側の糠層のみからなる細かな糠》. 1934

rice pudding🔗🔉

rce pdding n. ライスプディング《牛乳と米で作った甘いプディング》. c1500

ricer🔗🔉

rc・er n. 《米》 ライサー《じゃがいもなどを圧搾して小さな穴を通し, 米粒ほどの太さのひも状にする台所用具; cf. rice vt.》. 《1896》: ⇒rice (vt.)

rice rat🔗🔉

rce rt n. 【動物】 コメネズミ (rice mouse) 《北米・中南米の湿地にすむコメネズミ属 (Oryzomys) などの夜行性のネズミ》. 1884

ricercar🔗🔉

ri・cer・car /rtk | -tk(r; It. riterkr/ It. n. (pl. s, -cer・ca・ri /-kri; It. -ri/) (also ri・cer・ca・re /-kreIt. -kre/) 【音楽】 リチェルカーレ: 1 一つ(以上)の主題に基づく対位法的な 16-18 世紀の器楽形式; フーガの前身. 2 その形式による楽曲. 《1789》 It. 〜 ← ricercare to seek again: cf. research

rice screenings🔗🔉

rce screnings n. pl. [単数または複数扱い] 屑米.

rice water🔗🔉

rce wter n. (米を煮て作った)重湯(). 1789

rice weevil🔗🔉

rce wevil n. 【昆虫】 コクゾウ(穀象) (Sitophilus oryzae) 《鞘翅目ゾウムシ科の昆虫》.

ricey🔗🔉

ric・ey /rsi/ adj. (〜・er; 〜・est) 米の, 米に似た, 米を含む. 1776

研究社新英和大辞典riceで始まるの検索結果 1-39