複数辞典一括検索+

sine pennis volare haud facile est [外国語]🔗🔉

sine pennis volare haud facile est (L) It is not easy to fly without wings. ― Plautus, Poenulus 4: 2: 49 (Icarus の故事から).

since Adam was a boy🔗🔉

since dam was a by (大)昔から, もとから. 《1918》

sin🔗🔉

sin /sn/ n. 1 【神学】 神の掟に背くこと; (道徳・宗教上の)罪, 罪悪, 罪業, 罪障; 悪事 (cf. crime, vice). ・⇒actual sin, mortal sin, original sin, venial sin, deadly sins. ・commit [forgive] a sin 罪を犯す[許す]. ・a person's besetting sins 常に陥りやすい罪悪. ・(as) guilty as sin ひどく罪深い. sins of omission and commission 不作為と作為の罪《すべきことをせず, すべきでないことをする罪》. ・the unpardonable sinthe SIN against the Holy Ghost. ・⇒MAN of sin. 2a (礼儀上などの)過失 (impropriety); 違反 (offense) 〔against〕. ・a social sin 社交上の過ち. ・a sin against good manners 無作法. b (大きな)欠点 (fault). ・a literary sin. 3 罰が当たりそうな事柄; やぼな[気のきかない]事. ・It is a sin to waste money. 金を無駄遣いしては罰が当たる. ・It's a sin to work on such a fine day. こんな天気のいい日に働くのはやぼだ. (as)as sn 《口語》 ひどく, とても. ・be ugly as sin. for my sns 《英戯言》 何かの罰で, 何の因果か. 《1808》 ly one's sns at another's thrshold 罪を他人に着せる. lke sn 《英俗》 本気に[むきに]なって (in earnest); 激しく, ひどく (vehemently) (cf. like MAD, like SIXTY). lve in sn 《口語》 《婉曲・戯言》 (結婚せずに)同棲する, 内縁関係にある 〔with〕. 《1838》 the sn aginst the Hly Ghst 聖霊を汚す[に言い逆らう]罪; 絶対に許せない[救えない]罪 (the unpardonable sin). v. (sinned; sin・ning) vi. 1 神のおきてに背く; (宗教・道徳上の)罪を犯す《多くは故意に》, 罪をつくる, 罪障を重ねる. ・Man's nature is to sin. 人間の本性は罪をつくることだ. sin in company with… …と同じ罪を犯す[悪いことをする]. sin in good company ⇒company n. 3 a. 2 〔礼儀などに〕そむく 〔against〕. sin against propriety 礼儀作法にそむく. vt. 《古》 〈罪を〉犯す. ・Repent of the sins ye have sinned. なんじらが犯せる罪を悔いよ. be mre snned aginst than snning 犯した罪以上に非難される; 悪事をしたというよりむしろ自分がひどい目に遭う (cf. Shak., Lear 3. 2. 60). n.: OE syn(n) < Gmc sun()j (G Snde) ← ? IE es- to be (L sns guilty): cf. sooth. ― v.: OE synian

sin🔗🔉

sin /sn/ adv., prep., conj. 《スコット・北英》 =since. ?a1300

sin🔗🔉

sin /sn/ n. 《スコット》 =sun.

sin🔗🔉

sin /sn, sn/ n. スィン《ヘブライ語アルファベット 22 字中の第 21 字 shin の変形 () で [s] に近い音を表し, 別文字として数えることもある; ⇒alphabet 表》. Heb. n 《変形》 ← n 《原義》 tooth: ⇒shin

sin🔗🔉

sin 《略》 【数学】 sine.

SIN🔗🔉

SIN 《略》 social insurance number.

Sinai🔗🔉

Si・nai /sna, -ni | sna, -ni, -ne/ n. [the 〜] シナイ(半島) 《エジプト北東部紅海北端, Suez 湾と Aquaba 湾との間の半島; 長径 370 km; the Sinai Peninsula ともいう》. Si・na・ic /snk/ adj. Heb. Sny

Sinai, Mount🔗🔉

Sinai, Mount n. 【聖書】 シナイ山《モーセ (Moses) がここで十戒を授けられたが, 今の何山であるかは不明; cf. Exod. 19-20》.

Sinai Peninsula🔗🔉

Snai Pennsula n. [the 〜] =Sinai.

Sinaitic🔗🔉

Si・na・it・ic /snik | -nit-, -ne-←/ adj. 1 シナイ山の. 2 シナイ半島の. 《1786》 ← NL Sinaiticus: ⇒-itic

Sinaiticus🔗🔉

Si・nai・ti・cus /sanks, sni- | -t-/ n. 【聖書】 シナイ写本《19 世紀の中ごろドイツの聖書学者 Tischendorf によって, シナイ山麓の修道院で発見されたギリシャ語の写本; 4 世紀末のもので uncial で書かれている; cf. codex 1》.

sinal🔗🔉

si・nal /sn/ adj. sinus の[から出る]. ← SIN(US)+-AL

sinalbin🔗🔉

sin・al・bin /snbn | snbn/ n. 【化学】 シナルビン (C30H42NO15S) 《シロガラシの実に含まれる刺激性のある配糖体結晶》. 《1875》 ← L sinpis mustard+alba white (⇒alb)+-IN

Sinaloa🔗🔉

Si・na・lo・a /snl, sn- | -l; Am. Sp. sinala/ n. シナロア《メキシコ西部, California 湾沿岸の一州; 面積 58,487 km; 州都 Culiacn /kljakn/》.

Sinanthropus🔗🔉

Sin・an・thro・pus /snnrps, snnrp- | snnrp-, snnrp-/ n. 【人類学】 シナントロプス属《北京原人 (Peking man) に命名された旧属名; 今は Homo 属とされる; cf. Java man, Peking man》. 《1928》 ← NL 〜 《原義》 the Chinese man ← LL Snae (pl.) Chinese: ⇒anthropo-

sinapine🔗🔉

sin・a・pine /snpn, -pn | -pn, -pn/ n. 【化学】 シナピン (C16H25NO) 《クロガラシの実に含まれるアルカロイド》. 《1838》 G Sinapin ← L sinpis mustard: ⇒-in

sinapism🔗🔉

sin・a・pism /snpz/ n. 【医学】 芥子()泥(). 《1601》 F sinapisme LL sinpismus Gk sinapisms use of a mustard plaster ← snpi mustard: ⇒-ism

Sinarchism🔗🔉

Sin・ar・chism /snkz | -n-/ n.Sinarquism.

Sinarchistic🔗🔉

Sin・ar・chis・tic /snkstk | -n-←/ adj.Sinarquistic.

Sinarquism🔗🔉

Sin・ar・quism /snkz | -n-/ n. シナルキズム《メキシコの国粋的全体主義》. 《1943》 Mex.-Sp. sinanarquismo ← Sp. sin without (< L sine)+anarquismo anarchism (← anarqua anarchy): ⇒-ism

Sinarquist <Sinarquista>🔗🔉

Sin・ar・quis・ta /snkst | -n-; Am.Sp. sinaksta/ n. (also Sin・ar・quist /snkst | -nkst/) シナルキスタ《1937 年頃メキシコに起こった反動的ファシスト運動の参加者または支持者の国粋党員》. adj. シナルキズムの[に関する]. 《1941》 Mex.-Sp. sinarquista

Sinarquistic🔗🔉

Sin・ar・quist・ic /snkstk | -n-←/ adj. メキシコ国粋主義[党員]の.

Sinatra, Frank🔗🔉

Si・na・tra /sntr/, Frank n. シナトラ《1915-98; 米国の人気歌手・映画俳優; 本名 Francis Albert Sinatra》.

Sinbad🔗🔉

Sin・bad /snbd/ n.Sindbad the Sailor.

sin-bin🔗🔉

sn-bn vt. 《口語》 【アイスホッケー】 〈プレーヤーを〉ペナルティーボックスに送る.

sin bin🔗🔉

sn bn n. 1 《口語》 【アイスホッケー】 ペナルティボックス. 2 《英口語》 絶えず暴力を振るう生徒を隔離する場所, 少年院, 感化院. 3 《米俗》 ベッド付きのヴァン (van); 《婉曲》 売春宿 (brothel). 1950

since🔗🔉

since /(弱) sns, snts | sns, snts; (強) sns, snts/ prep. …以来, 以後, からこのかた(ずっと) (cf. till 1, by 7). since then [seeing you] その時[お会いして]以来. ・I have not heard from him since my last letter. この前手紙をやってからまだ何の音さたもない. ・Until last month I had not seen him since 1995. 1995 年以来先月まで彼に会う機会がなかった. Since [Ever since] 1971, Britain has had decimal currency. 1971 年から英国は十進法通貨制度になっている. Since when have you been here? いつからここにおいでですか. Since when are you [have you been] an expert on Shakespeare? いつからシェークスピアの専門家になったんだ《皮肉にも用いる》. ・It is [has been] a long time since breakfast. 朝食からだいぶ時間がたった《★現在完了形については ⇒conj. 1 a ★》. conj. 1a …以来, 以後. ・The city has changed a lot since we lived here. ここに住むようになってから町はずいぶん変わった. ・It is [has been] years since I left school. 学校を出てからもう何年にもなる《★主節中の現在完了形は 《米》 に多い》. ・How long is it since you came here? ここへいらしてからどのくらいになりますか. b [しばしば ever 〜 として] …の時から(ずっと). ・I have known him ever since he was a child. 彼が子供のころから彼のことを知っている. ・I have had trouble with my car ever since I bought it. 車を買ってからずっと故障の起こりづめだ. ・What have you been doing since I last saw you? この前会って以来何をしていたのですか. 2a …の故に, だから, …の上は (seeing that, because, as). Since we live near the sea, we enjoy a healthy climate. 海の近くに住んでいるので健康的な気候に恵まれている. ★省略構文でも用いられる: That is a useless, 〜 impossible, proposal. それは不可能だから無益な提案である. b [発言の根拠を示して] …なので言う[尋ねる]が. Since you want to know, I saw Bill with your sister. 君が知りたがっているから言うけれど, ビルがお姉さんと一緒のところを見たよ. /sns, snts/ adv. 1a 以後, 以来, その後. ・The town burned down five years ago and has since been rebuilt. その町は 5 年前に火災に遭ったがそれ以後再建された. ・I don't know what has become of him since. その後彼がどうなったか私は知らない. b [しばしば ever 〜 として] あれからずっと(今まで), 以後[以来]ずっと. ・He went to America in 1970 and has lived there ever since. 彼は 1970 年に米国へ行きそれ以来ずっとそこに住んでいる. ・He was in a traffic accident a week ago and has been in bed (ever) since. 彼は 1 週間前に交通事故に遭いそれ以来ずっと床についている. 2 [しばしば long 〜 として] (今から, その時から)…前, 以前に. ・His name has [had] long since been forgotten. 彼の名前はとっくの昔に忘れられている[いた]. ★次の文では ago を用いる方がよい: I saw him not long 〜. つい最近彼に会った. a1425》 syn(ne)s 《短縮》 ← sien(es) ← OE sians after, since+on ((instr.) ← t 'THAT'): ⇒-s 1

sincere🔗🔉

sin・cere /sns | -s(r/ adj. (sin・cer・er, -cer・est; more , most ) 1 真実の, 心からの, 真心込めた (true); 実意のある, 誠実な, 表裏のない (honest). ・a sincere friend 真実の友. sincere devotion 表裏のない忠勤. ・a sincere desire for knowledge 本心からの知識欲. ・Is his grief sincere? 彼の悲しみは本当のものなのか. ・He is sincere in his promises [what he says]. 約束[自分のことば]に誠実だ. 2 《古》 純粋な (pure); 混じり気のない (unmixed) (cf. 1 Pet. 2: 2). sincere wine. 3 《廃》 完全な (sound), 無傷の (uninjured). 〜・ness n. 《1533》 F sincre L sincrus pure, genuine, honest, 《原義》 of one growth ← ? IE sem- one+ker- to grow ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 心からの: sincere 見せかけ・偽善がなく, 友好的でありのままの真実を述べる: sincere apology 心からの謝罪. honest つつみ隠さずありのままの《sincere よりは弱い語》: an honest opinion 率直な意見. unfeigned 飾り気がなく, ありのままで自然な《格式ばった語》: unfeigned joy 心からの喜び. wholehearted 《よい意味で》 心からの熱心な: wholehearted support 満腔の支持. heartfelt 深く感じた, 心からの: heartfelt sympathy 心からの同情. hearty 温かい友好的な感情を示す: He received a hearty welcome. 心のこもった歓迎を受けた. ANT false. ――――――――――――――――――――――――――――――

sincerely🔗🔉

sin・cere・ly /snsli | -s-/ adv. 心から, 真心こめて, 誠意をもって. ・I am sincerely grateful. 私は心から感謝しています. Sincrely (yurs) = 《英》 Yurs sincrely 敬具《手紙の結辞; cf. yours 3》. 《1535》: ⇒↑, -ly

Sincerely (yours) = Yours sincerely🔗🔉

Sincrely (yurs) = 《英》 Yurs sincrely 敬具《手紙の結辞; cf. yours 3》.

sincerity🔗🔉

sin・cer・i・ty /snsri, -sr- | -srti/ n. 1 誠実, 誠意, 正直 (honesty), 表裏のないこと (genuineness). ・a man of sincerity 堅い人, 誠意の人. ・the sincerity of one's grief 誠の悲しみ. ・doubt a person's sincerity 人の誠意を疑う. ・in all sincerity 誠実に, うそ偽りなく. 2 誠意のある言葉, 誠実な行動; 純粋な気持ち. 《?a1425》 F sincrit L sincrittem: ⇒sincere, -ity

sincipita🔗🔉

sincipita n. sinciput の複数形.

sincipital🔗🔉

sin・cip・i・tal /snsp | -pt/ adj. 【解剖】 前頭部[頭頂部]の. 《1653》 ← L sincipit-, sinciput (↓)+-AL

sincipita <sinciput>🔗🔉

sin・ci・put /snspt, -pt | -s-/ n. (pl. s, sin・cip・i・ta /snsp | -pt/) 【解剖】 1 前頭, 前頭部 (cf. occiput). 2 頭頂部. 《1578》 L 〜 ← smi- (⇒semi-)+caput 'HEAD'

Sinclair🔗🔉

Sin・clair /skl, sn-, | skl(r, sn-, / n. シンクレア《男性名》. St. Clair (ノルマンディーの地名): スコットランドに多い家族名

Sinclair, May🔗🔉

Sin・clair /skl, sn-, | skl(r, sn-, /, May n. シンクレア《1870-1946; 英国の小説家》.

Sinclair, Upton (Beall)🔗🔉

Sin・clair, Up・ton /ptn/ (Beall /b/) n. シンクレア《1878-1968; 米国の小説家・社会批評家; The Jungle (1906), Dragon's Teeth (1942)》.

Sind🔗🔉

Sind /snd/ n. シンド《パキスタン南東部の州; 州都 Karachi》.

Sindbad the Sailor🔗🔉

Snd・bad the Silor /sn(d)bd-/ n. シン(ド)バッド《「アラビア夜話」中の Sindbad the Sailor の主人公; Baghdad の金持ちの青年で 7 回の航海をして不思議な経験をする》.

Sindebele🔗🔉

Sin・de・be・le /sndbli, sndbli/ n.Ndebele.

Sindhi🔗🔉

Sin・dhi /sndi | -di, -di; Hindi si/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] シンド族《パキスタン, Indus 河流域シンド (Sind) 地方の住民の総称》. b シンド族の人. 2 シンド語《シンド地方の言語で印欧語族のインド語派に属す》. 3 [s-] シンド《インド原産の暗赤色・短角でこぶのある一品種の牛, 交配用として温帯地方で広く飼われる》. 《1815》 Arab. sind of Sind

Sindy🔗🔉

Sin・dy /sndi/ n. 【商標】 シンディー《英国 Pedigree Dolls & Toys 製の着せ替え人形; Sindy doll ともいう; cf. Barbie doll》.

sine🔗🔉

sine /sn/ n. 【数学】 サイン, 正弦《sine of arc ともいう; 略 sin; cf. cosine, tangent 1》. ・the sine of an angle 正弦. ・⇒versed sine. 《1591》 ML sinus fold of a garment ← L sine 'curve, fold, holow, SINUS': Arab. jayb chord of an arc, sine を jayb fold of a garment と混同した訳語

sine🔗🔉

si・ne /sni, sni, -ne/ L. pref. …なしに, …なく (without). ・⇒sine die, sine qua non. 《1602》 L 〜 ← sd, s without

sin-eater🔗🔉

sn-ater n. 罪食い人《昔英国で死人の罪をわが身に引き受けると称して謝礼を受け, 死人に供えた食物を食った人》. 1686-87

sin-eating🔗🔉

sn-ating n. 罪食いの習慣. 1832

sine bar🔗🔉

sne br n. 【機械】 サインバー《角度の精密な設定および測定に用いる器具》.

sinecure🔗🔉

sin・e・cure /snkj, sn- | -nkj(r, -kj(r/ n. 1 名目だけで実務のない官職, 冗職, 閑職. ・His is hardly a [not a, no] sinecure. 彼の地位は閑職どころではない《多忙だ》. 2 実際の任務をもたない聖職禄[牧師給], 無任有給聖職. 《1662》 ML (beneficium) sine cr '(benefice) without CURE (of souls)': ⇒sine

sinecurism🔗🔉

sne・cr・ism /-kjrz | -kjr-, -kjr-/ n. 閑職にあること. 1817

sinecurist🔗🔉

sne・cr・ist /-kjrst | -kjrst, -kjr-/ n. 閑職にある人; (特に)閑職にある牧師. 1817

sine curve🔗🔉

sne crve n. 【数学】 サインカーブ, 正弦曲線《座標平面上で y=sin x によって表される曲線》. 1902

sine die🔗🔉

si・ne di・e /snidi, snede | snidi, -di, snide/ L. adv. 無期限に (without date). ・adjourn the inquiry sine die 調査を無期限に延期する. 《1607》 L sine didis day: ⇒sine

sine prole🔗🔉

si・ne pro・le /sniprle, sni-, sne- | -prle/ L. adj., adv. 【法律】 直系卑属なく(のない), 無子孫(の)で (without issue) (略 s.p.). ★demisit sine prole (=died without issue) の句で用いる. L sine prleprls descendant (cf. proletarian): ⇒sine

sine qua non🔗🔉

si・ne qua non /snekwnn, snikwen()n | snikwnn, snikwenn/ L. n. (pl. s) 必要条件; 不可欠のもの (necessity) 〔of, for〕. adj. 必須の. 《1602》 LL sine qu nn without which not: ⇒sine

Sinetic🔗🔉

Si・net・ic /snk, sa- | sntk, sa-/ n., adj.Sinitic.

sinew🔗🔉

sin・ew /snju/ n. 1 腱() (tendon). 2 筋骨, 体力, 腕力. ・a man of mighty sinews 大腕力[精力]家. 3 [通例 pl.] a 支え, 大黒柱 (mainstay). b 資力 (resources). ★主に次の句に用いられる. ・the sinews of war 軍資金; 運用資金. vt. 1 腱で結ぶ, …に筋[筋力]をつける. 2 …に力[元気]をつける. 3 《詩》 支える (sustain). OE sin(e)we, seonew- 《obl.》 ← sinu, seonu < Gmc senaw (G Sehne) ← IE s(i) to bind

sine wave🔗🔉

sne wve n. 【物理】 正弦波《正弦波形をもつ波》. 1893

sinewed🔗🔉

sn・ewed adj. 筋肉を有する, 筋肉が…の. ・iron-sinewed 筋骨鉄のような. 《1588》 ← SINEW (n.), -ED 2

sinewless🔗🔉

snew・less adj. 1 筋力のない, 力のない, 弱い (powerless, weak). 2 腱() (sinew) のない, 筋のない. 1552

sinewiness <sinewy>🔗🔉

sin・ew・y /snjui/ adj. 1 腱()質の, 筋っぽい (stringy), 硬い (tendinous). ・a sinewy piece of beef 筋の多い牛肉. 2 筋骨たくましい, 丈夫な (tough). sinewy arms. ・a strong, sinewy frame 頑丈な体格. 3 〈文体など〉力のこもった, 勢いのある (vigorous). sn・ew・i・ness n. c1384》 ← -y

Sinfjotli🔗🔉

Sin・fjot・li /snfj()tli | -fjt-/ n. 【北欧伝説】 シンフィヨトリ《Volsunga Saga で Signy と兄 Sigmund との間に生まれた息子》. ON Sinfjtli

sinfonia🔗🔉

sin・fo・ni・a /snfn | -n; It. simfona/ n. (pl. -ni・e /-ne; It. -ne/, s) 【音楽】 1 シンフォニア《初期バロック時代の声楽作品中にある器楽曲からマンハイム楽派の交響曲に至るまでのさまざまな器楽曲》. 2 (18 世紀マンハイム楽派などの)交響曲 (symphony). 3 [名称を伴うとき S-] 交響楽団. 《1773》 It. 〜 < L symphniam 'SYMPHONY'

sinfonia concertante🔗🔉

sinfona concertnte n. 【音楽】 協奏交響曲《複数の独奏楽器のための協奏曲; 18 世紀マンハイム楽派が起源》. 1903

sinfonie🔗🔉

sinfonie n. sinfonia の複数形.

sinfonietta🔗🔉

sin・fo・niet・ta /snfnj, -fo- | -f()njt, -f-; It. simfonjtta/ n. 【音楽】 1 シンフォニエッタ《内容的にも形式的にも小規模なシンフォニー》. 2 小交響楽団《特に, 弦楽器だけのオーケストラをいう》. 《1907》 It. 〜 (dim.) ← SINFONIA

sinful🔗🔉

sin・ful /snf, -f/ adj. 1 〈人が〉罪のある, 罪深い. sinful mortals 罪深い人間. 2 〈行為など〉罪に汚れた, 罪な; 非常に悪い, ばちあたりな (unholy) (⇒vicious SYN). ・a sinful act, thought, etc. 〜・ly /-fli/ adv. 〜・ness n. OE syn(n)full: ⇒sin, -ful

sing🔗🔉

sing /s/ v. (sang /s/; sung /s/) vi. 1a (歌を)歌う, 吟じる; (職業歌手として)歌う. sing well 歌がうまい. sing like a lark [nightingale] ヒバリのように楽しげに[ナイチンゲールのように美しい声で]歌う. sing loud 声高に歌う. sing flat [sharp] 低い[高い]調子で歌う. sing in [out of] tune 調子正しく[はずれに]歌う. sing in a choir (教会の)聖歌隊に加わって歌う. sing to the accompaniment of a piano ピアノに合わせて歌う. ・Come and sing to us. さあひとつ私たちに歌を歌って聞かせて下さい. b 《廃》 祈祷()を詠唱する. 2a 〈鳥が〉さえずる, 鳴く; 〈こおろぎ・かえるなどが〉鳴く, 歌う. b 〈風・小川などが〉ぴゅーぴゅー[さらさら]いう. c 〈湯沸かし・弾丸などが〉ちんちん[ぴゅんと]音を立てる. ・The kettle was singing (away) on the fire. やかんが火にかかってちんちん沸いていた. ・A bullet sang past his ear. 弾丸が彼の耳のそばをびゅんと通り過ぎた. d 〈耳が〉がんがん[じーんと]鳴る (ring). ・A bad cold makes my ears sing. 悪い風邪をひいて耳鳴りがする. e 〈言葉・声などが〉いつまでも残る, 反響する (echo). ・Her song sang in my ears. 彼女の歌は私の耳に繰り返しこだました. 3 喜ぶ, 歓喜する (rejoice). ・Her heart sang for [with] joy. 彼女の心は喜びでわくわくした. 4 《文語》 a 詩[歌]を作る, 詩作する. sing in blank verse 無韻詩で詩に歌う. b 〔…を〕詩[歌]に作る, 賛美する, 礼賛する 〔of〕. ・Poets will sing of their glory. 詩人は彼らの光栄を詩に歌うだろう. 5a 〈歌詞などが〉歌える, 歌になる. ・make the words sing well 歌詞をうまく歌えるようにする. ・Songs sing best in the original (language). 歌は原語で歌うのが一番歌いやすい. b 〈言葉などが〉歌[詩]のような響きをもつ. ・a prose [style] that sings 朗々とした散文[文体]. 6 《米俗》 (他人を巻き込むために)犯罪を自白する, 密告する (inform, confess, grass). ・The police will make him sing. 警察は彼を自供に追い込むだろう. 7 《豪》 (先住民の魔術で)人を殺す《時によい意味で用いられることもある》. vt. 1a 歌う, 吟じる. sing soprano [tenor]. sing the soprano [tenor] part. sing the part of Carmen カルメン役を歌う. ・She can't sing a note. ちっとも歌えない. Sing us an old song [an old song for [to] us]. 皆のために昔の歌を歌って下さい. ・The song has been sung to death. この歌は聞きあきるほど聞いた. b 歌うように言う. c 詠じる, 唱える (chant). sing Mass ミサ(曲の典礼の式文)を詠唱する. ・The Psalms may be said or sung. 詩編は朗読しても歌ってもよい. 2 〈鳥が〉さえずる, 〈こおろぎなどが〉鳴く. ・The birds are singing their merry notes. 鳥は陽気にさえずっている. 3 [副詞または前置詞付きの句を伴って] 歌って〈ある場所・状態〉に送る[迎える], 至らせる. sing the harvest home 歌いながら収穫を家に運ぶ (cf. harvest home 3 a). sing one's life away 一生を(のんきに)歌って過ごす. sing away one's troubles 歌を歌って憂さを晴らす. sing the old year out and the new year in 歌って旧年を送り新年を迎える. sing a child to sleep 歌を歌って子供を寝つかせる. sing a person into a good mood 歌を歌って人の機嫌を直す. 4 [〜 itself で] 〈詩などが〉歌になる, 歌える. ・The poet's lyrics (virtually) sing themselves. その詩人の叙情詩は(ほとんど)そのまま歌になる. 5 《文語》 礼賛する, 称賛する (praise); 詩に歌う, 詩歌に歌って称賛する. sing a person's praises [the praises of a person] 人を礼賛する[ほめちぎる]. sing the creation of the world 天地の創造を詩に歌い祝う. sng alng みんなと一緒になって歌う. sng anther [a dfferent] sng [tne]=change one's TUNE.a1393》 sng ut 《口語》 (vi.) 叫ぶ, 大声で呼ぶ (shout). Sing out if you want anything. ご用があったら大声で呼んで下さい. (vt.) (1) 大声で言う. sing out an order 大声で命令を下す[注文を通す]. sing out that the land is in sight 陸が見えたぞと大声で叫ぶ. (2) ⇒vt. 3. sng smll (1) 低い声で歌う. (2) しょげる, へこたれる; 謙遜する. 《1753-54》 sng the sme [ld] sng [tne] 同じ事ばかり言う, 繰り言を言う. 《1550》 sng p [通例命令形で] (もっと)大きな声で歌う. n. 1a 《米》 合唱, 合唱会 (《英》 singsong). ・a community sing 地域社会の合唱団. b 《口語》 歌うこと, 唱歌. 2 (物の)鳴る音; (弾丸などのびゅーんという)うなり. OE singan < Gmc sewan (G singen) ← IE sengwh- (Gk omph voice): cf. song

sing along🔗🔉

sng alng みんなと一緒になって歌う.

sing another [a different] song [tune]🔗🔉

sng anther [a dfferent] sng [tne]=change one's TUNE.a1393》

sing.🔗🔉

sing. 《略》 single; singular.

singable🔗🔉

sing・a・ble /sb/ adj. 歌える, 歌われる, 歌になる, 歌いやすい. c1340》 syngabil: ⇒sing, -able: cf. L cantbilis

sing-along🔗🔉

sng-alng n. 《口語》 歌の集い (songfest). 1959

Singan🔗🔉

Sin・gan /n/ n.Xi'an.

Singapore🔗🔉

Sin・ga・pore /s(g)p | s(g)p(r, / n. シンガポール: 1 Malay 半島南端にある島. 2 同島および付近の島々を含む英連邦内の共和国; もと英国の植民地, マレーシア連邦の一部 (1963-65) を経て 1965 年独立; 面積 583 km, 首都 Singapore; 公式名 the Republic of Singapore シンガポール共和国. 3 シンガポール島の南部にある海港で同国の首都. ← Skt siha lion+pura city

Singaporean🔗🔉

Sin・ga・po・re・an /s(g)prin←/ adj. シンガポール(人)の. n. シンガポールの住民. 1880

Singapore sling🔗🔉

Sngapore slng n. シンガポールスリング《ジン・チェリーブランデー・レモン果汁で作るカクテル》. 1930

Singapore Strait🔗🔉

Sngapore Strit n. [the 〜] シンガポール海峡《シンガポール とインドネシア諸島の間の海峡; 長さ 104 km; the Strait of Singapore ともいう》.

sing a different song🔗🔉

sng a dfferent sng 態度[意見]を変える.

sing another [a different] tune🔗🔉

sng anther [a dfferent] tnechange one's TUNE.

研究社新英和大辞典sinで始まるの検索結果 1-81もっと読み込む