複数辞典一括検索+

すきこそもののじょうずなれ【好きこそ物の上手なれ】🔗🔉

すきこそもののじょうずなれ【好きこそ物の上手なれ】 自分の好きなことは、一生懸命に工夫したり勉強したりするから、上達するようになる。 《類句》好きこそ上手。好きは上手のもと。

すきにはみをやつす【好きには身をやつす】🔗🔉

すきにはみをやつす【好きには身をやつす】 人は、道楽など自分の好きなことには体がやせ細るようなはなはだしい苦労をしてもなんとも思わないものである。

すきこそものじょうずなれ【好きこそ物上手なれ】🔗🔉

すきこそものじょうずなれ【好きこそ物上手なれ】 人は自分が好きなことなら、進んでくふうしたり、努力したりするから上達が早く、おのずと技術も向上するということ。 〔対〕下手の横好き

すきにはみをやつす【好きには身をやつす】🔗🔉

すきにはみをやつす【好きには身をやつす】 好きなことのためには、人はどんな苦労も苦労と思わず、その身がやせ細るほどに打ち込むということ。 ◎「やつす」はものごとに熱中するの意。

ことわざ−好きで始まるの検索結果 1-5