複数辞典一括検索+
0393.04 予防する[予防]🔗⭐🔉
0393.04 予防する[予防]
予防 予防する 予防線を張る;
防止 防ぎ・禦(ふせ)ぎ・拒(ふせ)ぎ 防ぐ・禦ぐ・拒ぐ 防禦0781.01;
準備 備え0394.01;
転ばぬ先の杖0391.05 倒れぬ先の杖 降らぬ先の傘;
芽を摘む 芽をつぶす;
差し固める・鎖(さ)し固める 十重二十重に固める0196.02 足元を固める0394.03;
左支右吾(さしゆうご)・左支右牾
【リスト】戸締まり 戸締まりを厳重にする 鍵をかける 閉じる0195.06;保険を掛ける 保険;予防策 予防線;防疫0450.07 予防接種[医]0305.03 予防注射;一般予防0804.01;抑止力 核抑止力 核抑止 核の傘
【関連語】予防装置0393.06
0393.05 防止・耐性[予防]
耐性0561.12 耐久力 抵抗力 免疫力 強い0111.02 耐える 負けない0125.08
【リスト】耐水 耐水性 ウォーター・プルーフ 耐湿 耐湿性;耐雪;耐震 耐風;耐圧;耐酸 耐蝕 耐食;錆止め0974.03 色止め;耐用;防災0393.07;防腐 防腐剤0908.01 防腐薬[医] ホルマリン;防毒 防毒面0894.12 防疫;防水 防水加工 防水剤 撥水(はっすい) 撥水(はっすい)加工 防水布 防水着0898.01;防寒 耐寒;防熱 断熱;防寒具0925.02 断熱材;耐熱 熱に強い 耐火 ファイアフリー 耐暑 暑さに強い 防暑 防熱服 防暑服;防風 風防 風除(かざよけ)[冬]0918.07 防風着0892.11 防風林1036.01;防雨 防湿 防湿剤;防砂 砂防 砂留め 六番砂留(すなど)め 防砂堤(ぼうさてい) 防波 防煙;川除(かわよき) 川除(かわよけ);防雪 防雪林 雪止め 雪吊(づ)り[冬];防波堤 土留め 捨て石 棄て石;砂防林 防風林 砂防工事;防潮 防潮堤1022.24 防潮林 海岸保安林;霜除(よけ)[冬];防音 遮音 防音装置;滑り止め;防塵 防塵装置 予防装置0393.06;防縮 防縮加工;防犯 防犯カメラ;防諜
【対語】弱い0112.02 熱に弱い 水に弱い
大シ ページ 1453 での【0393.04 予防する[予防]】単語。