複数辞典一括検索+
0523.08 有名無実[名と実]🔗⭐🔉
0523.08 有名無実[名と実]
有名無実 名ありて実なし;
名のみ 名ばかり 虚名 空名(くうめい) 空名(そらな) 空しき名 虚誉(きょよ);
名前負け 名に負ける 名に負(そむ)く 名に背く;
名を裏切る 名にふさわしくない 名を偸(めす)む;
濫吹(らんすい) 位倒れ0041.11 禄を窃(ぬす)む;
素餐(そさん) 素食(そしょく)0542.21 尸位素餐(しいそさん);
尸素(しそ) 尸位(しい) 尸禄(しろく);
懐寵尸位(かいちょうしい);
二枚鑑札 ダブルスタンダード;
空念仏0674.03 綺麗事;
内劣り 額面割れ 頭でっかち 口程にも無い;
位盗人(くらいぬすびと) 空大名(からだいみょう) 曠官(こうかん);
穀盗人(こくぬすびと) 禄盗人(ろくぬすびと)0052.04 伴食大臣;
虚名の士 虚士 やくざ;
華(か)にして実(じつ)ならず。[韓非子];
名の無い星は宵から出る 味ない物の煮太り;
美(うるわ)しき女の慎みなきは、金(きん)の環(わ)の豚の鼻にあるが如し。[B];
贈り物すと偽りて誇る人は雨なき雲風の如し。[B];
名所に見所なし 名物にうまい物なし;
立枯(たてがらし)
【形容】案外 肩透かしを食う 当て外れ0409.03
【関連語】名は実の賓
0523.09 見掛け倒し[名と実]
見掛け倒し 体(からだ)倒し 風袋(ふうたい)倒し;
胡麻胴乱 浮華 内劣り;
表面的 外面的 皮相 フェースバリュー;
見て呉れのみ 体裁のみ 上辺(うわべ)のみ;
体裁 上面(うわつら) 上(うわ)っ面(つら) 外見0016.02 小手先;
見せ掛ける 見せ掛け はったり0371.10;
山師の玄関 医者の玄関構え ファサード;
表看板 看板倒れ 置き看板 羊頭狗肉 看板にいつわりあり 看板が泣く;
ウィンドードレッシング 扮飾 ポチョムキン村 カムフラージュ0133.02;
メッキ 鍍金(めっき)・滅金(めっき) 金メッキ テンプラ 天婦羅 銀流し 被(かぶ)せ物0424.07;
マスカレード 仮面 化けの皮 コスメティック コスメティック・ジョブ;
皮を被る 猫を被る 目先を誤魔化す 蒲魚(かまとと)0336.37;
ポーズ ジェスチャー;
張子の虎 クリスマスタイガー 張りぼて 案山子(かかし)0935.06 内証は張物;
置物 床(とこ)飾り 床の間の置物 御飾り お飾り 飾り物 虚像0016.04 飴細工;
絡繰(からくり)仕掛け;
綺麗事 綺麗事を言う0503.01;
触れ込み0520.25 うたい文句 効能書き 能書き 鳴物入り;
虚聞(きょぶん)0524.10 根も無い 根も葉もない 根無し言;
安本丹;
上げ底 水増し 下駄をはかせる;
糊塗 塗り隠す
【関連語】見掛けによらない0523.04
大シ ページ 1959 での【0523.08 有名無実[名と実]】単語。